
離乳食が食べられず悩んでいます。息子は機嫌が悪くなり、お粥も拒否します。離乳食を続けていてもいいでしょうか?
生後7ヵ月の息子が離乳食を食べてくれません。
5ヵ月に入った頃から少しずつ始めていますが、お粥は日によってたくさん食べてくれたり一口で拒否する日もあったりなんですが、他のお野菜や果物、豆腐などもあげてみましたが全然口を開けてくれず、一口食べてオエってえずいてその後そっぽ向いて食べてくれません😭
最近では椅子に座らせて防水スタイを付けると機嫌が悪くなってお粥すら拒否します
ベビー用のおせんべいやボーロなどは自分から口を開けて食べてくれるんですが…
一度離乳食をお休みする事も考えてます。
このまま離乳食を続けててもいいものでしょうか?
- 初めてのママリ(6歳)
コメント

あやとまま
お菓子は美味しいけどご飯は美味しくないって感ぢなんですかね。
ママが疲れてるならお休みしてもいいと思います

そら
1度お休みしてまたしばらくしてから
再開してもいいと思います( ˇωˇ )
お子さんもママも無理がないように
進めていくのが一番だと思います!
-
初めてのママリ
ありがとうこざいます😊
一度離乳食はお休みしようと思います😅- 1月18日

はじめてのママリ🔰
柔らかめの手づかみ食べメニューにしてもいいかもですね!
おせんべいやボーロ食べる感覚と似てるのかな?と思います!
求めてた回答と違ってたらごめんなさい💦
-
初めてのママリ
ありがとうこざいます😊
一度離乳食お休みをして、再開する時に手づかみ食べのメニュー試してみます❗️- 1月18日
初めてのママリ
ありがとうこざいます😊
最初は食感かな?と思って少しだけ形を残してやってみたんですがダメでした😂
一度離乳食をお休みしてみようと思います😅
あやとまま
食べないとなんで?なんで?周りの子は食べてるのになんでうちの子はってママが悲しくなってると息子君もご飯は美味しいものじゃないんだって認識が強くなっていっちゃうと思うので
お休みでいいと思います!離乳食はじめてからなんで食べてくれないんだろう?ってたくさんたくさん悩んで頑張ったちゃんゆーさんはすごいし偉いです😊
いったんお休みして楽しくまた始められそうだなと思ったら再開してください!
離乳食はままもお子さんも楽しく進めていくことがいちばん大切だと私は思います😌❤️