
コメント

なったん☻
まだ練習中なのでこのまま根気よく続けていけばいいと思います!
ただし、1回につかめる量をこちらで制限してあげて、口の中がなくなってからまたあげる、とした方がいいと思います。
娘は1歳になりましたが少しづつ1回の食べられる量がわかってきています😊
なったん☻
まだ練習中なのでこのまま根気よく続けていけばいいと思います!
ただし、1回につかめる量をこちらで制限してあげて、口の中がなくなってからまたあげる、とした方がいいと思います。
娘は1歳になりましたが少しづつ1回の食べられる量がわかってきています😊
「子育て・グッズ」に関する質問
上が男の子で下が女の子のママに質問です。 上の子の服ってお下がりでどれくらい着せてますか? 今生後5ヶ月で、赤ちゃんなので結構上の子の服着せちゃってますが、せっかくかわいい時期なのに可哀想かなとも思います、…
保育園が憎ましいです。 子供が1歳から通っているのにいまだに異常なくらい感染症や風邪をもらってきます。 園の感染症対策などどうなってるんだろうと不思議に思います。通わせている親は無理矢理にでも預けて仕事に行っ…
薬局などで手軽に購入できる赤ちゃん用のボディソープでオススメってありますか??😳 ママアンドキッズを使ってますが、ネット購入、アカチャンホンポに行かないと売ってないので変えようかと思ってます😳
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちーママ
根気が大切なんですね!
一口サイズであげる時もあるのですが、小さいとうまく口の中に入れられないのかパンは指でぎゅっと潰してしまい、口に入らず怒るときもあります(笑)
ばななは滑って持ちづらいみたいです💦
これも繰り返しやって上手になるのでしょうか?
なったん☻
私は結構パンケーキで練習しました!
さつまいもと豆腐を混ぜて崩れやすくすると、よくモグモグしてくれました😊
あとは市販のお菓子(ハイハインなど)でもやりました。
最初はボロボロにするので掃除機必須でしたが😅
ちーママ
なるほど☺️
パンケーキ食べさせたことないので作ってみます🙂
ありがとうございました✨