
コメント

退会ユーザー
9mで夜間断乳しました。日中の授乳がしっかり3-4h空いていて、離乳食3回食しっかり食べ、体重も順調に増えていたのではじめました!

はじめてのママリ
私も3回食始まってからにしました!
夜中泣くので授乳するんですけど、
右パイは飲むんですが左パイになると
なぜかめちゃ泣いて飲まず、
こんな泣くならもうやめちまえと思って
10ヶ月の時やめました!
案外すんなり夜間断乳できました😂
それから長く寝てくれるようになりましたが
歯の生え始め?なのかまた寝ぐずる
ようになりました😭😭😭
-
mi
やっぱり夜間断乳できると夜寝てくれるんですね!早く朝までぐっすり眠れる日がきてほしいです😭笑
回答ありがとうございました!- 1月18日

ママリ
9ヶ月頃にしました!
三食ちゃんと食べれてないとお腹空くかなと思います💦
夜間よく寝て欲しくて夜間断乳したんですが全く効果なくてへこみました😂💦
-
mi
皆さん3回食になってからですね✩
なんと!夜間断乳しても起きる子もいるんですね😳😳- 1月18日
mi
やっぱり3回食になってからですかね😔どんな様子でしたか?やっぱりギャン泣きですか?😂
質問責めすみません😥
退会ユーザー
初日はかなりえぐかったです💦合計で2hくらいしか寝ませんでした。ずーーっと泣いてる感じで(´・ω・`)
おっぱいあげないと決めたら貫き通すのが大事って聞いてたんで頑としてあげませんでしたが、申し訳なくて私も泣きました…
2日目は合計3-4h、3日目は合計で4-5h、と少しずつ寝れる時間が増え、
一週間くらいでおっぱい泣きで起きることはなくなりました。
今でも1-2回は起きますが、抱っこもせず隣で添い寝5分くらいしてるだけで寝てくれるので大分楽です!
mi
乗り越えたら楽になるけどママもつらいんですね😭
3回食になったらパパのいる土日に挑戦してみようと思います👌詳しくありがとうございます♡すごく参考になりました!!