※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーまま
サプリ・健康

3時ごろ、旦那さんがいきなり震えだして寒気がすると言い出し熱を測っ…

こんな時間にすみません。
3時ごろ、旦那さんがいきなり
震えだして寒気がすると
言い出し熱を測ったら8.5度
ありました。
インフルエンザだろうと
話しているのですがいつも
ダブルベットで旦那、私、子供
の順で寝ていていまもその状態です。

ウチは部屋が少なく布団もこの
ダブルベットしかないため
隔離する場所がありません。
けど私や5ヶ月目になる子供に
うつしてほしくもないです。
旦那にベットで寝てもらって
私はこたつで子供はベビーベッドでも
いんですけどいつも添い乳で寝ているので
寝ついてくれなさそうなので
その選択は厳しそうです。

旦那が実家に帰っても
夜も仕事に出ている姑なので
看病できる人がおらず厳しそうです。

いまはマスクと冷えピタをして
寝てもらってます。私もマスクしてます。

寝る場所、明日からの生活。
どう対処すれば良いのでしょうか、、

コメント

モンモ

旦那さんお気の毒ですね😭
リビングなどと寝室は別になってるのでしょうか?
もし別になってるようでしたらお母さんとお子さんはリビングで、お母さんはしんどいでしょうが、ソファなどがあればそちらで寝るというのはどうでしょう。。

インフルエンザには紅茶が殺菌作用があるってこないだテレビかで見ましたよ!
インフルエンザにかかった人ほど飲んだ方がいいみたいなので試してみてください!
赤ちゃんとお母さんに移らないよう気をつけてくださいね😭

  • ひーまま

    ひーまま

    私は全然ソファーでも大丈夫ですが
    赤ちゃんが昼間も寝たと思って
    ベビーベッドに寝かせると
    30分たたずに泣き出してしまう
    のでそうならないかが心配で、、、
    いつも横に寝てるときは
    ほんとに夜泣きしないんですけど。。

    紅茶!嫌いだと思うけど
    無理やり飲ませてみます笑

    気をつけます😭

    • 1月18日
しーまま

似た状況ですね💦
私もさっき質問したんですが、恐らく夫がインフルエンザです😭

もし寝室とこたつのある部屋が別なのであれば、こたつを一時的に片して、敷布団と毛布だけ急いで1セット買えませんか?
今後またこういうことがあれば使えると思いますし、掛け布団はこたつ布団でも何とかなるかなと思います!

  • ひーまま

    ひーまま

    私はこたつでも大丈夫なんですけど
    添い乳をして寝ているので
    子供がちょこちょこ起きないかが
    心配で、、、寝付けなかったら
    可愛そうだなと思って、、
    でも家事をしないといけないので
    旦那にリビングに居てもらうのは
    どうしても無理そうだし、、

    • 1月18日
  • しーまま

    しーまま

    こたつで寝るのはやめたほうがいいですよ💦
    なので敷布団と毛布、こたつ布団を利用して、お子さんと寝てはどうですか?という提案です💦

    • 1月18日
  • ひーまま

    ひーまま

    毛布はいつも使ってるのを
    使えますが敷布団がないですね、、
    あるものをかき集めて寝ます^^;

    • 1月18日
モンモ

赤ちゃん同じくらいですね👶
うちも昼間はすぐ起きちゃいます😭
でも夜はまとめて寝てくれるので、もしかしたら大丈夫かもしれないですよ😆
今起きてますけど!笑
無責任な感じでごめんなさい😭
昼間寝ないときっと夜は眠たくなると思いますし😆
早くよくなりますように⭐︎

  • ひーまま

    ひーまま

    とりあえずもうベットには
    菌がいると思うので
    旦那はベットで寝かそうと
    思います!ありがとうございます😊

    • 1月18日
erika

回答のコメントも見ている限りですが、赤ちゃんとママにインフルエンザがうつるほうが大変なので、旦那さんにはお気の毒ですがリビングで寝て頂いた方が良いのではないですか?
リビングで家事の音で寝れないと言うのであれば、目隠し?アイマスクと耳栓をさせるかですかね?
インフルエンザを疑うのであれば、どちらにせよ隔離は必要ですし、早期に対応するのがベストだと思います💦

はじめてのママリ🔰

昼間布団をかいにいってリビングで寝ます!!!!

ねむ

つい一昨日、同じ状況で
発熱に気づいた時から旦那には
リビングで寝てもらいました!
次の日からは旦那は寝室で生活してもらい、うちも広くないお家ですので、私達はリビングに布団を引いて生活してます。
発症して四日目ですが今のところ
私も息子も元気です😭
頑張って乗り越えましょうね(TT)‼️