※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rina
子育て・グッズ

新生児が夜中に苦しそうに力んでいるので心配です。便秘ではないようですが、ふんふん唸っているので気になります。

新生児生後13日目です。
最近夜中苦しそうに力んでる感じです。
便秘ではないと思うんですが、ふんふん唸ってるので可愛そうです。

コメント

やさみ

私のとこは生後24日目ですが昼夜問わず唸ってます😅

  • rina

    rina

    気になって寝れないんですよね😭

    • 1月18日
  • やさみ

    やさみ

    分かります😢!!

    でも看護師さんから赤ちゃんはよく唸るので何も問題ないですって言われました!

    • 1月18日
  • rina

    rina

    唸ってるのかうんちがでなくて力んでるのか心配してました😭😭

    ありがとうございます❤

    • 1月18日
2児ママ👾

うちの子もよく唸ってました😥保健師さんには、大きめの子はよく唸るって言われましたが、とても心配で唸って熟睡できてなくて可哀想でしたが3ヶ月頃からパタリとやみました。

  • rina

    rina

    ほんと苦しそうなんですよね😭
    何もしてあげれないのが辛いです😭

    • 1月18日
さっちん

うちの子も寝てる時とか唸ってます😅
苦しいの?と思って何回か確認しちゃいます。

RinRin

私の娘も生後2ヶ月ぐらいまで唸ってました!苦しそうで顔も真っ赤!お腹もパンパン!
それってオナラが上手く出せないのかもしれません!娘も便秘はなく毎日うんちは出てるけどガスは上手く出なかったみたいです。赤ちゃんって腹圧をかけるのが難しいみたいです!
それに気づいてからきつそうに何度も唸る時は綿棒刺激するようにしました!夜中でも。ひどい時は授乳のたびに!
そしたら腹圧かけるのにコツを掴んだのか2ヶ月過ぎたあたりからは唸ることも少なくなって綿棒刺激も今は全くしません!
試して見てください!

マチコッコ

うちもよく夜中に唸ってました。分からなくてうんちがしたいんだって思ってたのですが、実際はお腹が苦しかったみたいです。
まだ満腹中枢がないのでおっぱいとミルクの飲ませすぎでした。
授乳のあとに唸るならこんなこともあるみたいです。