![はなちーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の女の子の首がすわらず心配。再検診で紹介状書かれる可能性あり。うつ伏せの練習が必要か悩んでいます。
あと1週間ほどで5ヶ月になる女の子ですが、首がすわらなくて心配です( ´△`)
1月初めの3.4ヶ月検診では経過観察になり、再来週に首すわりの再検診があります。
今日は予防接種だったので先生に相談したところ「再検診の時にもすわってないようなら紹介状を書くので総合病院での検査を受けることになります」と言われ。。ますます不安になりました( ノД`)
首は左右には動かせるのですが、うつ伏せにすると持ち上げることはできません( ToT )
私自身がうつ伏せから仰向けの状態に戻してあげるのがアタフタしてしまうので、練習は私が抱っこした状態でしかやっていません。。
やっぱりうつ伏せの練習はしたほうがいいんでしょうか。。( >_< )
- はなちーちゃん(9歳)
コメント
![ののん☆☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ののん☆☆
あと2週間で5ヶ月になる女の子がいます!!
私も健診で首が座っていないと言われ、しちゃいけないとはわかっているものの他の子と比べてしまいました😢💦💦
来週再健診です😊
最近毎日短時間ではありますがうつぶせ寝の練習をしていたらしっかりしてきたように見えます❗
自分のお腹に赤ちゃんをうつぶせにさせるのもいいよ👌と言われたのでたまにしています☺
布団にうつぶせから仰向けが苦手なら☝ためして見てください🎵
![めろ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めろ♡
6ヶ月のときに再検査でした( ^ω^ )
うちの子も5ヶ月はまだ微妙なところでした。そのときにうつ伏せに練習することすすめられましたよ!練習していくうちに、すわると思いますので、あせらずにゆっくり見守ってあげてください♡
-
はなちーちゃん
そうですね!!( >_< ) 私も焦らずゆっくり見守ってあげようと思います♡♡
ありがとうございました!!(*´ω`*)- 2月3日
![はなちーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなちーちゃん
私もついつい他の子と比べてしまい不安になってしまいました( >_< )
やっぱりうつ伏せ練習は効果があるんですねー( *˙O˙* )
私も頑張ってみます!!
来週の再検診でOKもらえるといいですね☺
はなちーちゃん
返信欄間違えちゃいました(汗)