
コメント

ねこちゃんにゃん🐈
ママリに書き込むか旦那に聞いてもらっています😅
旦那に言ってもわかってもらえなくて逆にイライラするから、ママリで呟いているほうがスッキリしているかもです😂

退会ユーザー
私は逆で、34週頃から急に穏やかになりました。
それまでは出産への不安、体調不良などですぐ苛々してました!
主人にも当たったりしてました😢
今は子育てへの覚悟(開き直り?)が出来たせいか、残りの妊婦生活は楽しく過ごそうと決めました。
その為に、疲れる前に横になったり、昼寝も遠慮なくしたりしてます💡
ホルモンが原因ならコントロールできないので、しょうがないですよ💦
落ち着いた時にごめんねって言うだけでも充分ですよ😣
-
ジップロック
なんと真逆ですね!!34週から穏やかモードとはうらやましいです⭐️私覚悟が足りないのかも笑😹
お腹くるしいやら動きづらやらでついイライラ(^◇^;)
私もゆったり過ごすように心がけてみます😴- 1月18日

Kmom
私も妊娠中ちょっとしたことですぐイライラしていました😥
ママリに書き込みしてだいぶ楽になりましたよ☺️
ここには同じ悩みを持つ方も多くスッキリできました!
-
ジップロック
やはり妊娠中はイライラされましたか(>_<)ママリはいいですね!!!
つい連日書いてしまったりしましたが、共感いただけると安心できるしありがたいです(つД`)ノ- 1月18日
ジップロック
ママリ!!確かに反応薄い夫話すよりママリで共感得るほうがスッキリです_:(´ཀ`」 ∠):笑 有り難いです😭