長文になります。旦那の長女に対しての態度について悩んでおります。次…
こんにちは。長文になります。旦那の長女に対しての態度について悩んでおります。次女が生まれてから半年。上の子は第1次反抗期真っ只中です。イヤイヤや我儘、毎回ではないのですがおもちゃを片付けられない等に加えて、何でもママが良い!という長女。勿論パパの事も好きで朝起きて姿がないとパパは?と聞いてきたり、パパにくっ付いたりしています。ですが、旦那は次女の方が可愛い!長女は本当に可愛くない!などと言います。今はまだお喋りしないし、勿論我儘だって言わない、にこにこしている次女。それに対しお喋りで魔の2歳児の長女。我儘に育て過ぎた。甘やかし過ぎた。と旦那はよく言います。昨日もパパと一緒にお風呂入ろうと誘ったのを嫌!ママと!と拒否された事から、私と娘のお風呂上がりに怒りが爆発。まだ片付けてなかった事に対し、全部捨てるぞ!本当に可愛くない!と娘の目の前で怒鳴る。こっちに来るな!と娘をどかす。おもちゃを投げる。そしてそのままリビングでふて寝。そこで私が何か言えばヒートアップするだけなので、黙って泣き出す長女を抱き締めて宥め、寝かせました。時期的なものもあるし仕方ないよと前々から言ったりはしています。それでもお前が甘やかしてるからだ!我儘過ぎる!の一点張り。それでも、娘は可愛いと言ったり、公園に連れて行ってくれたり、買い物に行ったりしてくれます。ただ自分の機嫌が悪い時、疲れている時、飲み過ぎた時などに上記のような事が良くあります。(娘だけでなく私に対しても)上手く改善する方法やアドバイスがありましたらお願いいたします。また娘の我儘もどうしたら落ち着くのでしょうか…。私が悪いのは承知の上、イヤイヤ期の接し方や上手な叱り方など教えて頂きたいです。宜しくお願いいたします。
- ちいmama(9歳, 11歳)
コメント
さおり3ママ
今はしょうがないんぢゃないですか?
うちは男の子ですが同じようなかんぢです。
妹ができて自分が注目されなくなったと思ってるんぢゃないですか?
機嫌悪いときには近付けないのが一番ですね(--;)
hi( ¨̮ )...♪*゚
旦那さん幼稚すぎる…
上のお子さんの心の傷になりません様に(T ^ T)
-
ちいmama
やっぱりそうですよね…(;´д`)
トラウマになってしまうのが一番心配でして、どうにかしたいと思っているのですがなかなか……。
ご回答ありがとうございましたm(*_ _)m- 2月3日
sayakandy
それはイヤイヤ期とは関係ない気がします。ただ、娘さんのイヤイヤのタイミングを利用するというか、そこにスイッチが入って当たり散らしているような…
こんな事を言うのはちいmamaさんには酷かもしれませんが、なんとなくDVの素質があるような気もします。DVは、マイナスの印象を与えたあとに、プラスの印象を必ず与えます。時に異常なほど反省した姿を見せる事もあります。
どんなにワガママでも、イヤイヤ期であっても、怒ると叱るを履き違えすぎる親はいません。
娘さんの事を思うと心が痛みます。1番に考えてあげたいのは娘さんの心の傷ですよね。
お母さんやお友達に相談されて、息抜きをするのもいいかもしれませんね!!
今後が心配です。娘さんの事を守れるのは、ちいmamaさんだけですよ!!旦那さんが怒ってしまう本当のスイッチを見極めてあげて下さい。
-
ちいmama
まさにおっしゃる通りです。
本当にスイッチが入ってしまって、怒鳴る、物を投げるという感じです。
前にもご指摘頂いたことがありましたがやはり、DVやモラハラの素質があるのかも知れません…。
完全に自分の感情だけで怒って当たっているだけですよね。こんな事が続いては娘にも申し訳ないですし、私がなんとかしなければなりませんね。
ご回答ありがとうございましたm(*_ _)m- 2月3日
3kidsma-ma
ご主人がこどもですね。
自分にあまりなつかない長女が気に入らないんだね。
だからといって大人気ないです。
イヤイヤ期がないこどもの方が大きくなったら不安ですよ。
自己主張する時期ですからね〜。
とにかくなんでもイヤイヤいいますよね。笑
イヤイヤ期の子には親がキレて怒っては無意味ですよ。今が大事な時期の一つです。
何が嫌なんで嫌かを聞いて考え納得してあげて、そうかそうなんだね〜イヤイヤだね〜と否定的にならないことかな。親が。
-
ちいmama
パパの事は嫌いではないのですが、妹が産まれてからはママ、ママになりました。何となく旦那が次女の事ばかり可愛がるのを分かっていて余計そうなのかな?とも思います。
イヤイヤ期、1度グズってしまうと大変です…。何に対しても自分でやりたがる時期でもあり、どこまで見守っていれば良いのか、待ちきれずに手を貸してしまったりして、それに対して娘も怒る、という…。もう少し穏やかに余裕を持って接してあげなきゃいけませんよね。
ご回答ありがとうございましたm(*_ _)m- 2月3日
えびす
うちも第一次反抗期と第二次反抗期の息子がいて、大変です(笑)。
育児を長いスパンで見たら2歳児なんてまだまだ可愛いもの。
我儘ではなく自我が芽生え、表現できるようになった成長の証しです。
まだ喋れないので周りとうまくコミュニケーションが取れず、本人もイライラしてイヤイヤ言ってしまうので、そこを周りの大人が理解してやれば上手く事が運びますよ。
ご主人に関しては、その気持ちも分からなくはないですが…。
うちの夫も子供に拒否されるとすねてます(・・;)
自分に余裕が無いと誰でもイライラしてしまうものなので、それをちいmamaさんがフォロー出来る気持ちの余裕があるのであればフォローしてみては?
ご主人がイライラしていそうな時は子供を近づけない。
子供がパパを追いかけた時にはパパが一番だね〜とか、いない時のエピソードを聞かせてやっぱりパパが大好きみたいだよと日頃から言っておく。
子供と旦那は自分の良いようにコントロールしてしまいましょう!
(´꒵ `◍)
-
ちいmama
4人のお子様がいらして、反抗期真っ只中の息子さんが2人も…!
そうですよね。これもちゃんと成長してくれている証拠、と分かってはいるのですがなかなか…。
やはり自己主張できるようになり、言葉や態度で拒否されてしまうと悲しいですものね。もし逆の立場だったらと考え、フォローするのも大切な私の役目だと言うことに気付かさました。まだまだ学ぶ事の方が多く、悩んでばかりですが改めて頑張ろうと思います!
ご回答ありがとうございましたm(*_ _)m- 2月3日
ちいmama
前にも増して酷い!という訳ではないのですがやっぱりそう言うのもあると思います…。それでも妹に対しては優しくてしっかりお姉ちゃんやってくれて、まだ2歳なのに我慢する事も多い中での旦那の態度や発言がとても可哀想で、胸が痛くなります。
事前に察して距離を置くのが良さそうですね!ご回答ありがとうございましたm(*_ _)m