コメント
e.mam
うちの甥が小麦粉アレルギーで、米粉パンを作るときに、米粉と粉ミルクを混ぜて練って、パンを作ってあげてました!
お湯に規定量で溶かさなくても大丈夫ですよ!
e.mam
うちの甥が小麦粉アレルギーで、米粉パンを作るときに、米粉と粉ミルクを混ぜて練って、パンを作ってあげてました!
お湯に規定量で溶かさなくても大丈夫ですよ!
「肉」に関する質問
帝王切開で出産して2日目です。 出産前に風邪をひき、咳が酷くて辛いです。 手術自体、延期にした方がよかったんじゃないかとさえ思ってしまいます。 切迫だったのでもともとの帝王切開予定日よりも前倒しにし、手術当…
生理の周期が乱れるようになりました。 初経から、ほぼ安定した周期で生理がありました。 大人になり、妊娠出産も2回しましたが、その後も安定して生理が来ていました。 アプリで管理をしていますが、大体28日周期でアプ…
フルタイムで共働きってやっぱりしんどいですか?😭 4月から保育園に預けてフルタイム保育士に復帰する予定です。 勤務時間も毎日バラバラで早い日もあればとても遅い日もあります。 かなり肉体労働で、子どもが産まれる前…
家事・料理人気の質問ランキング
カフカ
コメントありがとうございます^^
パンでも大丈夫なんですね!パンは難易度が高そうですがいつか作ってみたいです…!
ハンバーグだと普通に牛乳を入れて、粉ミルクは粉のまま適当に混ぜれば良いということですよね?👀
料理苦手なので、どのくらい入れたら良いのか分からず悩みます😂😂
e.mam
うちではハンバーグにもともと牛乳入れないのでなんとも言えないですが…😂粉ミルクを入れると多少甘くなると思います!ハンバーグには入れた試しがなく、なんとも助言できずすみません💧
もし粉ミルクを料理に活かしたいのであれば、シチューとか!シチューの粉を使わず、野菜煮込んだ後粉ミルクと鶏だしなどいれるとシチュー風になりますよ!