
娘が離乳食中にイスから抜け出して食事を拒否し、立ちたがる様子。食事の優先順位や終了タイミングに悩んでいます。活発な性格でつたい歩きも早いため、対処法を教えてください。
生後8ヶ月になったばかりの娘なのですが、離乳食中イスに座らせて食べ初めても5分とたたずにもじもじしだして、抜け出してしまいます。
イスはカリブを使っています。
お行儀悪いし食べさせるのに危ないからイスに戻しますが、動きたいのか嫌がります(´;ω;`)
そして嫌がるのを無理やり座らせると怒って泣いて食べないんです…
つかまり立ちしながらであれば、パクパク食べます
こたつテーブルの高さに合うイスがなかなか見つからず、カリブをしたにものを敷いて少し高くしてますが意味もなく…
イスや高さがダメというより、つかまり立ちしたい、動きたい!というようにもみえます(´・ω・`; )
食べたくない訳ではないと思うのですが…
なんどもでも座らせて食べさせ、立つようならご飯は終わりとするべきか、、
それともまずはお行儀よりも楽しく食べることを優先させるべきか…(´・ω・`; )
12月から1ヶ月間ほぼ離乳食を食べなくて、やっと食べるようになってきたところでのこの状況なので本当に悩んでます(´;ω;`)
ちなみに娘は色々出来るようになるのが早く、つたい歩きまでし活発なほうだと思います。
アドバイスお願いしますm(_ _)m
- pon🍙(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

姉妹ママ
うちはテーブルで食べてるのですが、実家などでは普通に座ったまま食べさせます。
今は怒られてもあまり分からないと思います💦
もちろん、ダメと言うことは大事ですが。。
実家では普通に地べたに座りそのまま食べてますがつかまり立ち、伝い歩きなどは食事中は一切ありません。
時々、周りが気になるようですが「まんまんしてからだよー」で終わります。
テーブルイスに変えてはどうですか??
お利口に座って食べたら、大変ですが毎回褒めるのもいいかなとは思いますよ💡

ゆんび
カリブってバンボと似たようなイスですよね?
我が子はバンボ使ってましたが似たような状況でした😭
その椅子がきつくて嫌なのかな、と思います(; ´ᵕ` )
なんで今はこたつ机につかまり立ちして食べてます(笑)これが一番ご飯がすすので。色々なもの食べるのなチャレンジさせたいので、楽しく食べることを優先させてます!
-
pon🍙
回答ありがとうございます!
そうです!バンボのようなイスです!
同じような方がいて少し安心しました💦- 1月17日

エリ
ちょっと的外れな回答になってたらすみません😭
うちもコタツ机なのですが、イングリッシーナ?の机に付けるタイプのイスを頂き、使っています!
似たものが西松屋にも3,000円ぐらいで売っていて、実家用にも買おうかなと思っている程です😊
自分で抜けることは不可能なイスだと思います!
しかし、そもそも娘ちゃんがイスが嫌なら意味がないかもですが…😣
外食にも持っていけるし便利です(*^^*)
理想はほんっとに難しいですが、楽しく食べることを教えるのが離乳食って産院の栄養指導で言ってたので、今は立って食べてもいいんじゃないかなと個人的には思います!もうつたい歩きできてすごいです!!☺️
-
pon🍙
回答ありがとうございます!
いえいえ!
こたつ机にもつけるイスは着くのですか( ゚ロ゚)!?
西松屋にもあるんですね!!
実はいいなと思っていたのですが、厚みがあるこたつ机だと難しいと思いあきらめていました💦
5000円以内なら試してみたいです!
明日早速見てきます!- 1月17日
-
エリ
うちは着けれています!😍
こんなやつで、結構分厚い机でも大丈夫そうなのでよかったら見てみてください(*^^*)- 1月18日

akonin
遅ればせながらすみません。
以前同じように悩んでいました!全然座って食べてくれなくて。
今二回食でしょうか。
うちは8ヶ月で夜間断乳した後、離乳食もすごく進んで、ごはんが美味しいっていうのがわかり、徐々にですが良くなりました。
今の状態から少しづつ変わっていくと思うので、一応、座って食べようねと声かけはしつつ、あまり無理せずで大丈夫かなと思います。
-
pon🍙
回答ありがとうございます!
そうだったんですね(´;ω;`
そうですよね…今は焦らずいようと思います💦- 1月18日

ないと
うちはバンボでしたが離乳食始めて何日かで泣いて拒否でした(´ヮ`;)
ハイローチェアを1番低くして座らせてみたりしましたがそれも拒否。
行儀が悪いから絶対に座らせて食べさせようと思いましたがダメでした(^^;)
うちもこたつなのでテーブルに付けるタイプの椅子は無理だし…
結局そのまま床に座ったまま食べさせてます(^^;)
たまにつかまり立ちしたままとか。。
とりあえず食べることを優先にしました☺︎
解決策じゃなくてすみません😓
-
pon🍙
回答ありがとうございます!
同じような方がいて少し安心しました!
やはり動きますよね😓嫌がりますよね💦
長い目で見ればいいですかね😅- 1月18日

はる
まったく同じ状況です。
座ってるのが嫌みたいで
途中で解放してあげると
つかまり立ちをして
そのまま離乳食をあげると
進みが良いです。
なので今はつかまり立ちをしたまま
あげちゃってます( ・ᴗ・̥̥̥ )
-
pon🍙
回答ありがとうございます!
そうなんです!!
ほんとに解放されると楽しそうに食べるので…😓
まだいいですよね😂- 1月18日

ちったんママ
まったく同じ状態です😅
うちはinjenutyというテーブル付きチェアなんですが、
テーブル付けても上手いこと足をぬいたりして脱走しようとします😫
立っちしたまま食べる状態になります💦
比較的、苦手なものの時ひどいので
好きなもの多めにすると最初は少し座るようになりました🌟
今、バスチェアやバウンサーも抜け出すので動くのが楽しいのでしょうね😅
保健師さんに相談したところ、今は食べる事が楽しいと覚えるのが大事だから体勢は気にしなくていいとの事。
大変ですが、楽しそうなので笑ってあげてます😊
-
pon🍙
回答ありがとうございます!
そうですよね…
食べることより他のことに気が行って😣
保健師さんがそういってたんですね✨
私も食べる楽しさを教えられるようにやっていこうとおもいます!- 1月18日
pon🍙
回答ありがとうございます!
やはりそうですよね💦
環境改善からやろうと思います(´・ω・`; )