
離乳食、どんどん食べなくなってきました😭どうやら興味ないらしく、全然…
離乳食、どんどん食べなくなってきました😭
どうやら興味ないらしく、全然こっち見てくれません。
この際、興味ありそうな時に食べさせてみる感じでゆるくやってみようかな〜とか思ってます。
離乳食の時は椅子座らせたりエプロンしたり、いただきますの挨拶とかして準備してからあげる!って感じだったんですが、フリースタイル離乳食で食べそうな時狙ってあげるとしたら、挨拶とか無しで口に放り込んでみる…みたいなことしてたら習慣として良くないんだろうか…?
とか考えたんですけどどうですかね🤔
日本語変で申し訳ないです💦
- おもち(生後6ヶ月)

はじめてのママリ
離乳食初めて1ヶ月です!
一応私は記述通り、膝座らせてエプロンしていただきますして〜ってやってます😓
もし食べない時は一旦やめて、ミルクあげてちょっと時間経ったらまた同じようにエプロンしてってやります。
今はまだ食べる事が目的というよりは、食事に慣れるとかこれをしたら食事の時間だっていうのを覚えさせるためにしてるのかな?と思うのでそこは崩さず、逆に食べる量とかはそんな気にしてないです💦
食べる事に慣れてきたり、歩いたりするようになると食事も大変だと聞くのでそこからは臨機応変かなと思ってます!

はじめてのママリ🔰
食べてくれないと辛いですよね💦
でも最初のうちはそんな感じでしたよ!ちゃんと座っていただきますして〜、と出来るようになったのは最近です。
うちの子は大人が食べてるところを見せたら興味持ってくれました!
コメント