※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れーはん
家族・旦那

国際結婚し、現在妊娠7週です。まだ相手の国の言葉もわからない状態で日…

国際結婚し、現在妊娠7週です。
まだ相手の国の言葉もわからない状態で
日本語と英語でやりとりしているのですが
現在お義父さんが旅行で
年末から滞在しています。

つわりもでてきて自分のことで
いっぱいいっぱいなのに言葉も通じない
食事も合わない、お義父さんのお世話までは
正直ストレスです。
一か月の滞在だしと思って割り切って
現在お義兄さんの家に宿泊しているお義父さんの
弁当、夕食を作って配達していました。

近々お義母さんと一緒に移住すると
突然昨日言われました。
今でさえお義兄さん、旦那の
公的書類の記載等等あるのに
慣れない日本に移住。
英語、日本語も全く話せない状態で
頼られるのは予想がつく。
旦那はファザコン。
言い分もわかるけど、私も旦那に頼りたいとき
旦那の両親の味方をするんだろうなって
ネガティブなことばかり考え堂々巡りです。

旦那の両親が嫌いなわけでは
ありません。
旦那兄弟の起業した会社のフォロー、
これからの妊娠生活出産など
不安なことがいっぱいなのに
公的手続きや持病の通院など
フォローは難しい。
子供が生まれたら日本に住んでいる以上、
宗教のことや育て方に口を挟んで欲しくない。

自分のわがままなのも重々承知です。

移住の決断は旦那の両親が決めることです。
ですが私はいいんじゃないとは快諾できません。
近くに両親もきて旦那は嬉しいかもしれません。
ただそれ以上に私に負担ものしかかってくることも
予想が出来、今から憂鬱です。
離婚も今から考えています。

まとまっていない文章ですみません。

国際結婚されて同じような状況の
かたいらっしゃいますか?

コメント

riny

はじめまして。
ご主人の御両親はなぜ移住するのでしょうか?
言葉もわからず、たった1ヶ月の滞在で妊婦にご飯の世話までさせて...
ご自分たちでどうにか出来ないなら移住するべきではないと思います😅

はなかられーはんさんを頼りにしていますよね。
移住したとしてもサポートはしないと言っておかないと後々大変なことになると思います😭

  • れーはん

    れーはん


    そうですよね😭

    旦那兄弟の会社を手伝いたいとの
    ことです。
    お義兄さんは取引先にも
    私情を全て話してしまう人なので
    取引先様には妊娠していることで
    余計な気を回してもらうはめになることは
    避けたいと考えています。
    ギリギリまでお義兄さんに伝えたくなくて、
    お義兄さんのところに
    滞在しているお義父さんには
    まだ妊娠していることは
    伝えていません。
    お義母さんには
    旦那が口を滑らせて
    検査薬の段階で伝えてあるのですが😭

    お義父さんには心拍が確認出来てから
    (本当は安定期に入ってからがいいです)
    伝える予定です。

    • 1月17日