※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
harapeco
子育て・グッズ

清見台幼稚園は年少は2人制、ももや幼稚園は1人制ですか?行事DVD販売の園は?誕生日会は親参加可能?

木更津市の清見台幼稚園とももや幼稚園について伺いたいです!
木更津市でのびのびの幼稚園はこの2つを教えて頂きました。
清見台幼稚園は年少は担任が2人制とのことですが、ももや幼稚園は1人でしょうか?
また行事のDVD(運動会やお遊戯会)販売する園があるそうですが、この2つの園はありますか?
お誕生日会は親の出席は出来ますか?
もしお分かりの方が居ましたら教えて頂きたいです。

コメント

はる

清見台幼稚園はわからないのですが、私と兄弟がももや卒園しています🤗だいぶ前の話になってしまいますが、ももや幼稚園めちゃめちゃ楽しいですよ!笑
お遊戯会のDVD販売はあります👍木更津市民会館のホールでお遊戯会をするんですが、朝から市民会館の通路などで親が子供に軽くメイクやお着替えをします(園指定のメイク方法でアイラインやリップなど)男の子は袴を着て刀を持ってお兄さんに、女の子はお姉さんになった気分でもうドキドキです!笑
園の多目的室に布団を沢山敷いてお泊まり会や、グランドにやぐらを組んで夕涼み会(盆踊り)、クリスマス会の時なんて、サンタさんが帰った後に先生に外に誘導され、グランドに行って見たらソリの跡があるんです!🙄✨もうそれはそれは興奮しました!笑
すみません、あまり回答になっていなくて申し訳ないのですが、ももやは本当にオススメです😍一緒に卒園した子達数名と今でも付き合いがありますが、全員子供をももやに入れています💓そして、ももやでの思い出は30代になっても皆んな鮮明に覚えています😊

  • はる

    はる


    すみません、グランド→グラウンドです😅

    • 1月18日
  • harapeco

    harapeco

    ステキな幼稚園ですね‼︎
    周りにももや幼稚園に行ってる方がいないので参考になります。
    広い園庭も魅力的ですよね♪
    園庭開放に行ってみます*

    • 1月19日
ママリ

ももや幼稚園のびのびじゃなくなりましたよー
年少からひらがなと英語、年中と年長はカタカナと漢字までやらされます。
小学生がやるような漢字練習のプリントもってきたりします。
過去投稿見る方いるかもなんで参考までにコメントさせていただきました。失礼しました。

  • ママリ

    ママリ

    通われてるのですね💦
    先生入れ替わりすごいみたいですよね😢
    友達の子が通ってて知らない先生だらけだと話していました💦

    • 9月24日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね(´・ω・`;)
    なんか家族経営よりになってきたとか…なんとか。。って話ききました💦
    長くて4年目なんですね…‼︎(°△°;)
    あんな素敵な遊具が充実してるのに遊び時間すくないんですね😢

    • 9月24日
  • ママリ

    ママリ

    わぁ💦そうなのですね💦
    将来的に主任とかの立場になる感じですかね?💦
    5分しかあそべないんですか😵うちの子の幼稚園は外遊びめっちゃしてるようで砂まみれで靴の中からじゃーってでてきます(笑)

    • 9月24日
  • はじめ

    はじめ

    将来的に経営任されるんですかね?ママ友が色々と疑問投げかけてくれたんですが、全くいい方向に変わらず…
    幼稚園ってたくさん遊ぶイメージですよね。私もそういうイメージで入れたんですよ。ある程度集団生活は身につけてもらいたくて製作したりとかもちょっとありながら、遊ぶ時間もあって…って言うのが良くて…
    靴の中から砂ジャラジャラ~~~またーーー‪wいっぱい遊んできたねー!って言うのが幼稚園生ですよね!

    • 9月24日
  • ママリ

    ママリ

    4年目の先生くらいしかいないとなると…早々なりそうな気配ですよね😢今の主任の方も年数短いのですか?
    他のママさんたちも色々思うところがあるのですね💦
    そうですね…小学生になったら嫌でも勉強しなきゃですからね(´・ω・`;)
    プレだけじゃ入ってみなきゃわからないですよね💦わが家もももやさんのプレもいってましたがそんな印象うけなかったですね…遊具が素敵で張り切って我が子が遊んでた印象でした。

    • 9月25日
  • はじめ

    はじめ

    主任の先生いないんですよ…長くやってた先生だったのに、4月末から姿見えないなって思ったら新任の園長と共に突然の退職💦
    不在状態です💦みんな同じこと思ってます(>_<)💦今はもう保護者からの信頼ないですよ💦
    小学校行ったらそうなりますけど今からそこまでやる必要あるの?って思ってしまうんですよね…プレだけじゃわからないですよね💦我が子がプレに行ってる時も先生達も凄くよかったんですけど。先生達が変わって家族経営となった今そんな印象全くなくなってしまいました…親としては凄く残念です、、、

    • 9月25日
  • ママリ

    ママリ

    そんなパターンがあるのですね💦
    園長と主任が突然の退職なんてなんかあった感じっぽいですね💦
    はじめからお勉強園と思って入れてないならなおさら感じちゃいますね😢

    • 9月25日