コメント
ママリ
ホームスタートを利用していました。
のびすくのスタッフさんに教えてもらって始めました。
無料の登録制で一週間に一度、ボランティアさんに来てもらってで二時間親も一緒にを条件にお買い物や児童館にも行ってもらえるし、一緒にお料理もしてもらえます。
ママリ
ホームスタートを利用していました。
のびすくのスタッフさんに教えてもらって始めました。
無料の登録制で一週間に一度、ボランティアさんに来てもらってで二時間親も一緒にを条件にお買い物や児童館にも行ってもらえるし、一緒にお料理もしてもらえます。
「子育て」に関する質問
大人のADHDの方いらっしゃいますか? 夫に理解してもらうことってできると思いますか? 私は自分が軽度のADHDとASDが あるのではないかと思っています ・時間の計算が苦手 ・整理整頓ができない ・直前までやる気が出な…
実母と仲悪いわけではないけど、ずっと一緒に過ごすの無理な方いますか? いまは離れて暮らしていますが、 主人の転勤の都合で私と子供だけ一時的に地元に戻ることになりました。 父はいないのでいまは地元で母が一人暮…
子どもが何歳になったら子育て楽になりますか? この手の質問の無意味さを、子育てしてるとひしひしと感じる。 子によって特性があったり無かったり。 あったらあったで子によって出かたや困難さは違うわけで。 家庭環…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちょっちょ
コメントありがとうございます。
ホームスタートですね!
調べてみます。
ひな
横から失礼します!3月に引越しがあり、家事がバタバタなのでホームスタートを利用したいのですが、予約して、何ヶ月先にボランティアさんがいらっしゃいましたか(・・;)?
ママリ
私が始めたときはまず、担当者さんから説明を受けてから、こちらの都合を伝えて、担当者さんがボランティアさんと話し合ってくれて、ボランティアさんと顔合わせまで約二週間で、顔合わせの場でホームスタート第一回目の予定を合わせました。
うちの場合、ボランティアさんはのびすくのスタッフさんが来てもらえたのですが、ホームスタートと広場では関係がないから、相性が合わないと思ったら言ってもらえたら担当替えるからって言われました。