
育児でイライラしています。子供が寝なくてストレス。自分をコントロールしたい。
当たり前だけど育児って思うようにいかない😂
午後から出かけるから、午前中しっかり朝寝してほしかったのに、今日に限って寝ない😂
めちゃくちゃイライラして、もう知らんと思って強めに子どもを布団に置いた、、、
せっかく子どもを遊びに連れて行こうと思ってるのに!
そこで眠くてぐずらないように寝かせてあげようと思ってるのに!
冷静になったら別にそんな怒ることじゃないし、子どもからしたらそんなこと関係ないし、出先でぐずったらぐずったで良かったやん。
子どものためとかいって、それでイライラしてるなら、一体なんのためなんだか💦
もっと心の広い強いお母さんになりたい。
最近すぐイライラする自分と、それを抑えようとする自分との葛藤で頭が痛い😢
イライラしたくない〜
- ゆこ(7歳)
コメント

おかわり姫
お母さんだって人間ですからイライラだってしますよ(。>ㅅ<。)
わたしも夜寝なくてイラッとしちゃったりすることありますし出かけるんだからこの時寝てて!とか思うこと多々あります:;((ɔ°ө°c));:

しーくん
めちゃくちゃ共感します!!冷静になったら子どものためにとった行動でも親の身勝手なんですよね💦でもついついイライラしています😭😭難しいですよねー💦
-
ゆこ
何が子どものためになるのか、その時に冷静に判断できるようになりたいです😢
- 1月17日

オハ子
子供さんもゆこさんも可哀想になっちゃってますね。
ゆこさんが真面目に育児をされてるんだと思います。
もっとのんびりしても良いと思いますよ😃
-
ゆこ
真面目なんだとしたら、子どものために手を抜くところを考えないとダメですね😣
- 1月17日
-
オハ子
子供が可愛すぎて大事すぎて頑張っちゃいますよね~分かります😢
子供は遊びに連れていかなくても家でも楽しいんだと思ってゆこさんもゆっくり家で遊んであげれば良いと思いますよ😃- 1月17日

退会ユーザー
せっかく遊びに連れて行こうと思ってる、寝かせてあげようと思ってる
っていうのが違うかなと思いました😣💦
すみません💦
そんな私も思い通りに行かなくて毎日イライラしてますが😣💦
-
ゆこ
ほんと考え方が間違ってますよね。
ありえるさんはあまりイライラしませんか?
思い通りにいかないとき、イライラしたとき、どのようにされているのか、教えてほしいです😢- 1月17日
-
退会ユーザー
私もイライラしてままりで相談したりしました。子供が思い通りにいくわけがない。と指摘されてハッとしました。子育て、イライラ、怒らないとかもネットでよく検索してて、、、やっぱり子供を思い通りにさせようとするとイライラするみたいです。
そういう経緯を経て今はもちろんイライラしますが思い通りにならない!と自覚して割り切るようになりました😣💦ただ上の子ももうすぐ4歳で言うことがわかる年齢になり少し子育てが楽になったから言えることだとおもいます。
1歳後半はほんとイライラしっぱなしだったです😭- 1月17日
ゆこ
共感して頂いてありがとうございます😢
おかわり姫
いつも寝顔みてごめんって思うんですけどね:;((ɔ°ө°c));:
離乳食倒されたりしたらイライラ抑えられなかったりしますよ。
でもお母さんってこれで怒ってたんだって最近分かるので娘も分かってくれるかななんて甘い考えもしてますw