※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふー
子育て・グッズ

育児と仕事の両立が難しいです。休みにくい時の対処法を知りたいです。

仕事をしながらの育児がこんなにもうまく行かないのかと。今噛み締めています。
年末年始も子供の高熱にプラス親戚の不幸が重なり、
仕事を連休せざるを得ない状況でした。
行きにくいのなんの。行けばみんな普通に接してくれるので、仕事をやりづらいという感覚はないのですが、
やはり子供の熱はいつ起こるかわかりませんし、
なんせ、今はインフルエンザが流行っているので少しの熱で保育園から電話がかかってきます😥
育児と仕事両立してる方のお話が聞きたいです!
休みにくい時とかはどうされてますか??

コメント

deleted user

わかります。この一年私も実際に働いてみて、痛いほど実感しました。
休みにくいですよね…😭とりあえず、休みの電話でも精一杯謝罪して、仕事に行った時も一人一人に謝罪をして、仕事を一生懸命取り組むようにしています😢✨
上司に嫌味を言われながら、孤立感満載ですが、なんとかあと一年頑張ろうと決めて頑張っています😓

  • ふー

    ふー


    本当に休みにくいです😥
    こんな思いをしてまで、保育園に入れて働く意味あるのかと思ったりもしてしまいます。
    私は3月末で辞める予定です!
    もう少しゆったり働けるところ探します😥😥

    • 1月17日
かぷりこ

毎日お疲れ様です!
私も去年の8月に仕事復帰したものの、2ヶ月くらいは子供の熱で早退や休みがとてつもなく多く、その上10月末に妊娠がわかってからつわりで約2ヶ月休みっぱなしで、もう毎日の欠勤連絡も辛かったですし、行きにくさもありました…
私の場合は接客業なので売り上げ上げて帰るしかないです…笑

  • ふー

    ふー

    おつかれさまです!!
    妊娠おめでとうございます!!
    おめでたいことなのに仕事をしながらだと余計つわりもひどくなりますよね。私も接客業です。やはり仕事で取り返すしかないんですかね。

    • 1月17日
桜奈

本当に子どもの熱って突然ですよね、、😢私の職場は、幸い理解のある会社なのですが、やはり連日のお休みはこちらの気が引けます、、。
私も立場的に上なので、更に気が引けます、、。
なので、旦那とか実母にお休みが連日続いた時は頼んでます。

  • ふー

    ふー

    子供の熱突然だし、長引きますもんね😿
    なるほど、、。手助けしてくれる方がいるのはありがたいですね!

    • 1月17日
  • 桜奈

    桜奈

    そうなんですよね、、突然だし長引くので、すぐ病院に連れてってます。薬があれば、旦那でも実母でも対応は出来るので😅

    • 1月17日