※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるこ
ココロ・悩み

ずっと引っかかってもやもやしていたこと、吐き出しておこうと思います…

ずっと引っかかってもやもやしていたこと、吐き出しておこうと思います。
もともと3人目希望だったのですが、流産経験や体力低下、経済的な負担も増えるので諦めかけていたころ、
3人目を妊娠しました。妊娠が発覚して旦那に今後どうするかを相談したときに、しんどくて痛い思いして産むのは私だから私が決めるようにとかいいながら
今いる2人のことをおろそかにしたり、あたったりして悲しませたりするくらいならおろした方がいいと言われました。
それぐらいの覚悟でいろよと言いたいのはわかるのですが、
私が6歳の長女の学童でのタオルを入れ忘れたり、食事のおかわりをいれてなかったか、お肉を切ってあげてなかったかが続いて少しだるそうな顔でいると、

だから言ったよな?約束忘れたのか?
2人のことちゃんとできんのやったら産まん方がいいって言ったよな?と😩

これだけ聞くと最低な旦那ですよね。
でも家事も育児も凄くやってくれるし、子どもが大好きで今いる2人にもほんとに我慢させたくないって思いが強くてそういう言い方になるんだと思って黙っていました。
私もめにあまるヘマをしなければいいのだと。

でも完璧主義者まではいかないけど、それに近い部分があって、そのあともまた同じようなことがあって流石につわりもあって余裕のないときは凄く睨み付けてやりました😠
そのあとは何も言われなかったです。

また同じことを言われたら
だったら妊娠させるな、
私ができないを理由におろさなきゃいけなかったんなら心も身体も傷つくのは私なんだぞ
と言ってやりたいです😭

ほんまに降ろせと言ってるんじゃない、
それくらいの覚悟を持てよと言いたかっただけと言われそうで、また話を脱線させるとか言われそうでそう言われた時どう返してやろうと思っています。
どうしたらいいですか?

長くなりすみません。

コメント

はじめてのママリ🔰

おろすかおろさないかの判断が、妻側で、
夫は責任をもたない。
なのに、産んだらちゃんとやれよ?と

むちゃクチャですね。

もう産まれているのですか?
まだ中絶可能時期ですか?

可能時期なら、


「俺が妊娠させましたが、無理だから殺せ!おろせ!」って
はっきり言ってくれない?ずるいよ?録音機で今から録るから、言ってください

という。


それか

避妊しなかったけど、3人育てられるかわからない。無責任でごめんなさい。判断は俺にはできないので妻にまかせます。ただし、どちらになっても文句は言わず妻を支えます

って、録音機にいれろ

といいます
、いつか使うかも

  • まるこ

    まるこ


    まだ産まれてないのですが、もう妊娠後期です!
    やっぱりそれくらい言わないとですよね😭
    私気が弱くて怒りながら涙が出てしまうので結局いつもまたすぐ泣いて、とか言い負かされたりしてしまうので、
    ちゃんと泣かずにいいます😭

    ありがとうございます😊

    • 3時間前