
コメント

へなへな
洗っておいてくれる?っていえばよかったんじゃないでしょうか?😭
ご主人がお仕事してて主さんは主婦さんですよね?
たしかに育児は協力してやるものだしやってもらうことは悪くないしどんどん参加させるべきですがお仕事してくれてる上に家のこともやってくれてるんだって思えないですかね?さっしろよ!って思うこともありますけどそれができないのが男です😂
抱っこ紐しながら洗ったりもできない感じですか?世の主婦たちはみんな工夫しながらやってますよ😂

☞405☜ 詳しくはプロフまで𓀀
確かに有難いけどイライラしてしまいますね😅
やりっぱなしで仕事増やしますよね。
うちもそうです...
娘大好きなので進んでミルクあげてくれるんですが、いつも哺乳瓶どんどん使うだけで洗う&殺菌の後始末は私がやってます。
-
りぃ。
コメントありがとうございます😭😭
共感してくれる方が居るだけで
嬉しいです😢😢
世の中の主婦は
全部一人でやってるって
言われたので
結構メンタルきてました💦😭
確かに 世の中の主婦は
一人でやってるかもしれない
けど、 他所はよそ うちはうちって
思ってたので💦笑
そう、仕事を増やすんです。
私があげた時は
なんとも思わないんですが
旦那があげた時は
ええええ、せめて 洗うまではしてよって思っちゃってる自分
上でも言われましたが 甘えですよね💦- 1月17日
-
☞405☜ 詳しくはプロフまで𓀀
甘えじゃないと思いますよ!
勿論、旦那は働いてるから家の事や子どもの事はママがやるもんだと思う人もいるかもですが、私はそうは思いません😏
パパママ2人の子どもだし、ママは命がけで出産という大仕事を果たしたんだから周りがサポートしたり、周りに頼って良いと思います👍
感謝は必要ですが、イライラすることだってあります🙂
色んな考えの人が居ますが、同意できるところは取り入れて、でもやっぱり嫌なことは嫌という気持ちは伝えながら旦那さんと向き合えば良いと思いますよ💡- 1月17日
-
☞405☜ 詳しくはプロフまで𓀀
連投すみません。
それに世の中のママはみんな1人でやってるとか、それが当たり前とか、よその旦那はもっと酷いとか...
各家庭それぞれだし、他と比べる必要ないですよ!
ぶつかったりイライラあると思いますが☺︎☺︎☺︎さんはの☺︎☺︎☺︎さん夫婦のなかのルールで頑張ってください🙂- 1月17日
-
りぃ。
ありがとうございます😭😭
なんか 元気出ました。。。
お忙しい中
暖かいお言葉 ありがとうございます😭😭- 1月17日

たっちなママ
男性は言わないとわかりません。
気付く人気づかない人、
それぞれですが、起きてる時間に
話し合うのも大事です。
と支援センターの先生が
言っていました。
-
りぃ。
話し合った結果 これです💦- 1月17日

ママリ
毎日おつかれさまです😌
今ご主人がやってくれている内容全て世の中のお母さんは一人でやってますよ😃
ましてや双子とか😃
腹立つこともありますが…😣
もっともっとやばい旦那さんいっぱいいますよここ😅
育児との両立頑張ってください😊
-
りぃ。
そーなんですね~
あたしが甘ったれてました😂😭- 1月17日

お鶴
わかります!やるなら最後までやってほしいですよね😣 中途半端にされるとイライラしてました😅もちろんやってくれるのは嬉しいですが。
-
りぃ。
嬉しいんです、助かってます
でも、って感じです。💦笑笑- 1月17日

しょうちゃんママ
哺乳瓶洗う時間さえないときあります。YouTube見る時間あるならって思います!
けっこう洗う&消毒手間ですよね。
あげたら洗っといてとルール化した方が良いですね。
-
りぃ。
コメントありがとうございます💦
そうなんですよね💦
洗う 消毒 って案外 手間かかるんです💦笑- 1月17日

退会ユーザー
私も生後3ヶ月くらいの頃は凄くイライラしてました。飲み行くわけでも何か趣味がある訳でもないから少しくらい良いかなって思っていたんですが、産後はスマホゲームしている旦那を見ると無性にイライラしました。そんな時間があるならもっと気を配ってくれないかと。家事は山程あるんだと。そうでなくても、こっちは子供の泣き声聞きっぱなしで気が休まる時間が無いんだと…。
その後は私の辛い事、旦那も仕事がしんどい事なども色々話して、お互い理解する事が出来ました。
もっとこうして欲しいということがあれば、感情が爆破する前に伝えた方が良いと思います!
-
りぃ。
コメントありがとうございます😢
そうなんですよね、💦
家の事 やらなきゃ行けないのに😑😑って感じです💦- 1月17日
りぃ。
やっぱ、そんなもんですよね~
家の事 つったって
〝息子と関わる時間が欲しいから俺は夜、 仕事から帰ってきたら 面倒みるから休んでていいよ〟って
言ってたのに
お風呂と 夜12時頃の寝かしつけだけですよ💦
その間自分は ゲーム、YouTubeって
舐めてると思います。
仕事で疲れてるから仕方ないとか
言う人出てくると思いますが
私的には
だったら 初めから言わないでって
そんな甘い考えで 育児は出来ないんだよって言いたいです💦笑笑
りぃ。
前までは 思えてました💦
お風呂も入れてくれて
ありがとうって
私がお風呂入ってる時
泣いちゃったりしたら
あやしてくれて
ありがとうって
ほんと、心の底からのありがとうでした💦
いつからですかね~💦
泣いても 旦那じゃ泣き止まなくて
私は2日に1回のお風呂で
その間 ゲーム、YouTubeやってる旦那がムカつくようになって笑
そんなんやってる時間あんなら
哺乳瓶くらい 洗ったら?って
思うようになったんですよね。笑笑
へなへな
うちも同じですよ!生まれる前は俺がなんでもやる!って言ってたくせに生後1ヶ月ごろにはオムツくらいしかやってからなくなりました。
お風呂と寝かしつけやってくれるなんて私からしたら凄いです!
やるって言ってたのにそれすらやらないうちの旦那って😂😂😂
旦那さんも道具じゃないのでゲームしたりユーチューブ見たりする息抜きも必要だと思います。
それはもちろんママにも言えることですが👌うまく旦那も育てないとですね!