
コメント

ハチミツ
答えになってないですが、私もしもむらで無痛予定なので、気になります!(笑)
私の親友は2人目をしもむらで無痛予定で無痛で途中までしてましたが、赤ちゃんの心拍が下がってきたので結局普通分娩で産みました。
その時その時によって赤ちゃん、お母さんの安全第一にするみたいですよ!無痛分娩の説明会で言ってました。

ぴよぴち
こんにちは(^^)
5月にしもむらさんで3人目を無痛分娩で出産しました!
私は上2人をフリースタイルの自然分娩で産んでいるので、麻酔も分娩台も初めてでした。
陣痛に気づいたとき、間隔が10分切っていたので急いで病院に行きました。
病院に着いてからはひたすら陣痛の間隔が2〜3分になるまで耐えてから麻酔の処置をしました(^^)
麻酔入れる直前はめちゃめちゃ重い生理痛(でもまだ耐えられる)ぐらいでしたが、麻酔してからは全っ然痛くなかったです!!!
上2人の陣痛のピークのときは本当に痛くて絶叫して暴れて大変な出産でしたが、3人目は無痛分娩のおかげですごく穏やかに出産できましたよ\(・∀︎・)/
ただ、私は分娩台も初めてだったのでいきみ方がよくわからず、結局吸引分娩になりました。
それでも安全にお産できたのでよかったです。
体力もそこまで使わなかったので、上の子のときより回復も早かったです。
費用は私の場合会陰切開や吸引分娩もあったので12万ぐらい手出ししましたが、自分が加入している医療保険でほとんど賄えました☆
ただ、あくまでも私の場合なので、麻酔の効き方や費用などは人それぞれだと思います(^^)
下村先生の無痛分娩の説明会に行かれるといいと思いますよ☆
長々とすみません(^^;
よいお産になりますように◎
-
ひ🐰
とても詳しく教えてくださりありがとうございます!!
痛いのがとにかく怖い性格なので、穏やかなお産だったと聞いて少し安心しました✨
ちなみに医療保険は元々入られていたのですか?それとも妊娠が分かってから入られたのですか?
もし差し支えなければ教えていただけると嬉しいです(*´ο`*)- 1月22日
-
ぴよぴち
医療保険にはもともと入っていました!
私の場合は会陰切開と吸引分娩があったので給付金がたくさんもらえました(^^)- 1月22日
-
ひ🐰
ありがとうございます!
私も今加入している保険で対象かどうか確認してみます✨- 1月22日
ひ🐰
コメントありがとうございます!
無痛分娩のご予定なのですね✨
親友の方のお話参考になります。
お母さんの安全第一というのは心強いですね!