![イ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息遣いが気になる6ヶ月半の男の子。吸うときに増え、泣く前や飲み物を飲む時に音がする。心臓に雑音あり。喘息持ちのお子様の初期症状について教えてください。来週病院受診予定。
小児喘息の初期症状教えてください。
最近過呼吸の吸うときの息遣いすることが
増えました。
(わかりづらくてごめんなさい)
泣いてる時はなくて泣く前というか
構って欲しいときにしたり
自分の思い通りにいかないときに
その息遣いをするように感じます。
あとはコップを使って飲み物飲むとも
その息遣いというか音が聞こえます。
(これまた伝わりづらくてごめんなさい)
なので、うまく息吸えないというか
コップを使って飲み物をのむのが
最近練習し始めたので
うまくできないのかな?とか
思いながら様子を見て1週間経ちました。
夜も朝まできちんと寝ます。
他に気になることはないのですが
息遣いが気になります。
今6ヶ月半の男の子です。
生まれたときに心臓に雑音あると
言われてますが問題はありません。
ネットで調べる感じだと
当てはまらないような気もするのですが
喘息持ちのお子様がいる方
教えて頂けますか?
ちなみに来週病院を受診予定ですが
気になったので
教えて頂きたいです。
お願い致します
- イ
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私と弟と従兄弟が幼い頃から小児喘息もってました。
多分その症状は割と多くの子供が通る行動だと思います。
言葉の代わりに息遣いで訴えてるだけかと✨
喘息とは関係ないですよ😊
![ぷにぷにぷにお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷにぷにぷにお
それはただ興奮したり集中してるだけだと思います😂
息子は喘息とはまだ診断されてませんが風を引く度に喘息症状が出て予防の薬も飲んでいます。
何をしてても喉奥からゼロゼロと音が聞こえたり興奮して呼吸が不安定になると咳が止まらなくなります。
コメント