
コメント

ほにゃ
起き上がりますよね!頭の時は無理やり寝かせて洗ってますが他は立たせたりして洗ってます!あとはシャンプーハットを検討中です(;´д`)

r⛄️🖤
うちではつかまり立ちができるようになってからた立ったまま洗っています!
それまではバスチェアーを使っていたのですが急に拒否されるようになり試しに立ったまま洗ってみたら何事もなく洗わせてくれるようになりました😊
あとはお風呂用のシールが100均に売っているのでそれを壁に貼って、遊んでいるうちにささっと洗ったりしています‼️
-
mama🐻💛
それが・・・
アパートなのであまり床にたって欲しくなくて💦
バスチェアーもダメなんですね💦
ちなみに立ったままの場合頭洗ってる時顔にお湯かかりませんか😖?- 1月16日
-
r⛄️🖤
お風呂用のマットを敷くとか😊でも場所とるし使っていない時の置き場所も困りますよね💦
バスチェアーは急に起き上がるようになってしまいダメでした😣
お湯、全部かかってます😂はじめは泡をタオルでなるべく拭き取ってからタオルで顔を隠して上から流していましたが今は流すよ!というと自分で顔を覆ってくれるのでささっと上からシャワーかけちゃっています!すぐタオルで顔を拭いてから「とってもおりこうでしたー😆💕」と毎回褒めちぎっています😅もちろん最初は嫌がりましたが毎日のことなので慣れたのかな?と思っています。- 1月16日
-
mama🐻💛
ぁあ!マット!
そうなんですよね😨
それにカビがすぐ生えそうで💦
なるほどです😆!
うちもあともう少しで顔をおおってくれるようになりますかね😅
私も明日からはなるべくタオルで泡を取ってあげてから流してあげます💕- 1月16日

ゆみこ
座らせて全身洗って頭からシャワーかけてますよ🚿本人が立ちたければ立たせて洗ってます💡こけると危ないので頭から流すときはあぐらの中にすっぽり座らせてから流してます✨
-
mama🐻💛
やっぱり頭からシャワーかけるしかないですよね😭
- 1月16日
-
ゆみこ
最初は泣きますがうちの子は慣れるまで1週間かからなかったような。声かけを常に同じにしていれば、声かけをしただけで目と口を閉じるようになりました💡流した後はすぐに手のひらで水滴をぬぐってあげれば目も開けられますしわたしは流すときは膝に抱き抱えているので終わったらすぐに頑張ったね!とぎゅっとしてあげてます✨
- 1月16日

退会ユーザー
つかまり立ちはまだですか??
うちはつかまり立ちし出した頃から、お風呂のふちや、お風呂用の椅子につかまり立ちさせて洗ってました、転倒には要注意ですが💦
-
mama🐻💛
つかまり立ちはもうしてるんですが、アパートなのであまり床にたって欲しくなくて💦
- 1月16日
-
退会ユーザー
うちもアパートですが、普通に立たせてます💦
衛生的な問題ですか??
滑りやすいとかなら、バスマットを使ってもいいと思います🙄
大人は普通に洗ってるんでしょうか??
気になるかとは思いますが、うちはなるべく床をこまめにキレイにするようにして普通に洗ってます。- 1月17日
-
mama🐻💛
うちもなるべく綺麗に洗ってはいるんですが、私たちの前にも住んでた人がいるのでなんか嫌で💦
自分たちは普通に足つけてますが、息子にはつけたくなくて💦- 1月17日
-
退会ユーザー
気になるうちは気になっちゃいますよね💦
タッチして歩くようになると、そこまで気にもしていられなくなるので、それまでは膝に座らせてでもいいと思います😌
たぶん背中をつけるのが嫌なんじゃないかなと。
膝にママと向き合うように座らせて背中を支えながら洗えるのであれば、ママの顔が見えるので少し安心してもらえるかなとも思いますよ😊
パパは、横向きに座らせて、首を腕で支えて洗ってました😌
バスチェアは、オモチャ付きのをもらいもので使ってましたが、やっぱお風呂に置きっ放しになるので、汚れが気になる人は嫌かもしれません💦- 1月17日

♥
うちも一昨日あたりから急に頭を洗うのを嫌がります笑
-
mama🐻💛
それでも1歳9ヶ月まであらわしてくれてたんですね😂えらい💮
でも困りますよね😭- 1月16日

まつたく
つかまり立ち出来るようになってから浴槽のふちにつかまらせてたったまま洗ってますよ!
-
mama🐻💛
つかまり立ち出来るんですが、アパートなのであまり床にたって欲しくなくて💦
- 1月16日
-
まつたく
お風呂マットはどうですか?小さいのもありますよ(^^)
うちはお座り時期はマットに座らせて洗ってました。- 1月16日
-
mama🐻💛
このマットは楽天で買ったんでしょうか😄?
- 1月17日
mama🐻💛
やっぱり皆さんそうなんですね💦
私も頭の時だけ無理やりやるんですが、もう泣かれて泣かれて💦
シャンプーハットこの位の子も出来るんですかね😖?