※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

公園で他の親子のおもちゃを使ってしまったことに不安を感じています。後日、児童館で謝罪するべきでしょうか。

公園の砂場で顔見知りの子が持ってきていたお砂場道具を使っていた事に今気がつきました。。 皆さんならどうされますか?

上の子とよく行っている近所の公園に砂場があります
そこは誰かが使わなくなった砂場用おもちゃが20点ほどご自由にどうぞとカゴごといつも置かれています
綺麗に整備されている公園で、毎週清掃に来ている方も把握しています
行くたびに毎回みんなそこのおもちゃで遊んでいます

今日は出産後はじめてそこの公園へ行きました
公園には1組の親子がいて行った時は、。滑り台で遊んでいました
娘は真っ先に砂場へ行き…
おもちゃが以前のものと全て変わっており、広い砂場におもちゃがいくつか散乱していました
公園のおもちゃだろうと思って、その散乱しているおもちゃで水を入れて娘と遊んだり、アイスを作ったりして過ごしました
途中で滑り台で遊んでいた子が戻ってきて、挨拶をしたところで、あ、児童館で遊んだことある人だ〜と気が付いたのですが、特別お互い何か言う事なく…

娘もその子と遊んだり、その子のお母さんも娘と遊んでくれたりって感じで過ごしていました

何となくさっき、もしかして私たちが使っていたおもちゃ、あの親子のものじゃない…?と不安になってしまいました💦
公園に置いてあるものにしては綺麗だった気がして…

名前は書いていませんでしたが、なんとなく絶対にそうだろうと気付いてしまいました

公園から出る時は娘がダッシュしたので追いかける形でお礼も言えず

なんかとても失礼な事をしてしまったのではと、もやもやしています
また児童館で会えば謝罪したいのですが、伝えるのはアリですかね?😇
私、その方から見たらすごい嫌な親ですよね?😭

後悔しています、、

コメント

k

砂場用おもちゃが元々置いていないところだったら確信犯になっちゃいますが、色々おもちゃが置いてあるなら分かりにくいですし仕方ないかなと思います💦
もし私が相手のママさんだったとしたら、それ本当はうちのだけど、、公園のものだと思ってるんだろうな〜くらいでそんなに気にならないです😳
実際、その子のものと公園のものと混ざった状態で遊んでたかもですし!
もしまた児童館で会うことがあれば伝えるのはありだと思います😊
でも、すごく嫌な親ってほどの出来事ではないんじゃないかなと思いますよ✨

ママリ素人🔰

私も持ってきたおもちゃを知らない親子に勝手に使われてたことあります!
みんなでつかえるおもちゃがある場所なら、勘違いもあると思うのであまり気になりません!
私の場合、子どもが使いたがったりあまりに使ってる時間長いようなら「すみません、これうちのなんです」って言ってしまいますが😂

次会った時に正直に話してみたらどうですか?
モヤモヤしたままだと自分も気になるし、もし本当にその方のものならごめんねやありがとうをいっておくほうがお相手も気持ちよく終われると思います✨