
生後1ヶ月の赤ちゃんが左胸にしこりがあり、乳腺炎かもしれない。明日健診で助産師に相談するつもり。マッサージでほぐして温める方法はある?痛みが強くて困っています。
まもなく生後1ヶ月の子どもがいます。
完母です。
今日の夕方から左胸に痛みが出てきて、触ると胸板の辺り、胸の上部分の広い範囲にしこりがありました💧
詰まったと思い、押さえながら何度か授乳しましたが一向に良くなりません。カチカチです。
発熱や寒さはありません。
乳腺炎になりかけてる気がします💧
明日ちょうど1ヶ月健診なので助産師さんに診てもらおうと思います。
とりあえず今はマッサージでほぐすしかないでしょうか?
まだ湯船にはつかれないので、別に温めようとも思っています。
チクチクした痛みが無くならないし、くわえられると激痛で半泣きです😭
アドバイス頂けると幸いです。
- たまころ(6歳)
コメント

ゆ。
温めない方がいいと思います!逆に張りやすいと聞きました!ひたすら絞るより赤ちゃんが泣いても無理やり飲ませるのが乳腺炎にならないためだと思います!しこりの部分によって咥えさせ方が何パターンかあるみたいで調べてみてください!飲んでる間もひたすらしこりの部分を強くマッサージしながらあげたらいいと思います!

やんちゃBoysのママ
こんばんは!
私も子どもが1か月になる前に同じようにおっぱいがカチカチになったので、とってもお気持ちわかります‼️
その時は私も温めてマッサージして搾乳したりしましたが、良くならず、我慢しながらおっぱいを飲んでもらってるうちによくなりました。
後日同じようなことになって、助産師外来で診てもらった時に自己マッサージはしちゃダメだと言われました💦
私の場合は乳腺が細いところがあって詰まりやすいみたいで、自分でマッサージするとその細い乳腺が潰れてしまうというようなことを言われました😵💦
また、触っていいのは乳首だけだと言われ、助産師さんがマッサージする時もカチカチの部分を圧迫しながら乳首をマッサージしながら母乳を絞り出していました。
炎症を起こしていたのもあって、抗生物質と葛根湯と解熱鎮痛剤を処方されました。
もし、たまころさんのおっぱいが熱を持っているなら、保冷剤をタオルに包んで冷やすと少し楽になると聞きました。でも私はしたことがなくてどのくらい楽になるのかわかりません😓すみません💦
今、熱が出ておらず、明日助産師さんに診てもらえるのであれば、痛いと思いますが子どもに吸ってもらうのが1番だと思います。
参考になるかわかりませんが💦
-
たまころ
あれから張り痛みと落ち着きました。
自己マッサージは良くないのですね💧
激痛で触ることも出来ず、何とかしこりを押しながら授乳して終わりました。
助産師さんにちゃんと対応方法聞いてきます。
ありがとうございました😭- 1月17日
-
やんちゃBoysのママ
落ち着いたみたいで良かったです☺️
- 1月17日

きびだんご
確かですが、、私は温めずに冷やして!と助産師さんに言われました!
痛いですよね😢😰
よくなりますように!!
-
たまころ
あれから痛みは落ち着きました。
温めは良くないこと指摘いただいてありがとうございました😭
また再発はこわいので、ちゃんと助産師さんに診てもらおうと思います。- 1月17日

ちーこ
私も最近そのような経験があり、保冷剤をタオルで巻いて冷やしました。じんわり冷やすのがいいみたいです^ - ^とても辛いですよね😭明日まで大丈夫ですか?😭私は深夜でしたが産婦人科に電話してすぐ行ってマッサージしてもらいすぐよくなりましたよ☺️無理なさらないでくださいね!
-
たまころ
夜中に張り痛みと落ち着きました。
また張りがひどくなったら、冷やすこと覚えておきます。
今日助産師さんにちゃんと診てもらおうと思います。
ありがとうございました😭- 1月17日

はこ
桶谷の先生には、急激に冷やすのも良くないから保冷剤も使わないで、キャベツを巻きなさいって言われました😅
そこまで酷くなったことはないのでやったことはないですが😣💦
あとはひたすら吸わせるしかないですよね💦
-
たまころ
キャベツ対応、聞いたことがありました。
あれから張り痛みと落ち着いたので、今日助産師さんに相談しようと思います。
コメントありがとうございました😭- 1月17日
-
はこ
落ち着いたようでよかったです😣💦
お大事にしてください(^^)- 1月17日

たまころ
コメントくださったみなさま
取り急ぎ、まとめてのお返事で申し訳ありません。
たくさんのアドバイスありがとうございました😭
温めることは逆効果だったんですね💧
あれから3度授乳しまして、張りを押さえながら吸ってもらうと落ち着きました。
終わるとまたすぐ張ってしまうのですが、この後も左優先で授乳します。
様子を見てひどくなれば、健診前に連絡しようと思います。
個別にまた返信させてください。
先にありがとうございました。
たまころ
夜中の授乳時に張りが落ち着きました。
激痛でたいしたマッサージも出来ず、飲ませる向きを変えてしこりを押しながら授乳しまくらいでしたが、おっぱいは柔らかくなりました。
しこりが上だったので、方法は四つん這いしかないのかな?未対応なので、助産師さんに聞こうと思います。
温めるのは良くないこと等、指摘いただいてありがとうございました😭