![なちゅめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠15週で復帰したが、つわりが続き心配。体重減少もあり、赤ちゃんの成長は心配。いつ楽になるか不安。
妊娠15週になりました。
それと同時に約2ヶ月休んでいた仕事を復帰しました。
まだ食事が思うように食べられず、体重は妊娠前の−4〜5キロです。
そのせいか、まだつわりがじわじわ続いているのか、途中で辛くなりました。
幸い、職場の環境はいい方なので、少し休ませてもらえましたが、いつになったら、スッキリ楽になるのでしょう…。
もちろん出産までずっとある人もいますが…。
このままだと体重が増える気もしなくて、それも心配です。
体重増えなくても、お腹の赤ちゃんはちゃんと育っててくれてるのでしょうか…。
- なちゅめ(5歳7ヶ月)
コメント
![みきこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みきこ
前回のつわりの時に約3ヶ月くらいご飯が食べれなく同じように5kgほど減りました😥
私もすごい心配だったんですがちゃんと育ってましたよ🙋
つわりは確か18週とかまで続いた気がしますがそのあとは産むまで絶好調で優雅に過ごせました。笑
後期まで続く人もいるみたいですが大体の人は16週頃にはおさまるみたいなのでもう少しの辛抱ではないでしょうか😌💓
![晴日ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
晴日ママ
30wまで体重増えませんでした٩(^ᴗ^)۶
出生体重は2988g元気な子が産まれました(≖ᴗ≖ )♡
-
なちゅめ
お返事ありがとうございます😊
そうなのですね☺️❣️
体重は気にせず、赤ちゃんの生命力を信じます😌💓💓💓- 1月16日
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
こんにちは。
私は3人とも吐きつわりでした。
中でも2人目は安定期入るまで点滴通いましたし、生まれるまで吐いていたので体重はプラス4キロくらいでした。
それでも生まれてきた息子は3000g超えたのでちゃんと育ってたんだなーと思いました!
今は6ヶ月頃に一気につわりが落ち着いてウソのように食べれてて体重注意されるほどです笑
でも3人目が1番辛いつわりでした。
吐いてもいいから水分だけは口から入れてくだいと助産師さんにも言われました。
(当時は拷問かと思いました)
お仕事無理なさらず少しずつでも食べやすいものを食べれたらいいですね!
つわり早く治るといいですね!!!
-
なちゅめ
お返事ありがとうございます😊
産まれるまでとは…大変でしたね😢💦それでもあかちゃんは大きくなっているので、そんなに気にせず過ごしたいと思います☺️❣️
食べられるようになって、体重注意される日が来るのかと思うくらいですが、今は食べやすいものを食べて、早くつわりが終わることを祈ります✨✨✨- 1月16日
![あよん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あよん
産むまでつわりでした。元々やせ形で妊娠前は172㎝の56㌔でしたが、そこから-6キロの50㌔で出産しました!
私も体重が減る一方で怖くて怖くて不安で、診察の日には助産師さんに毎回泣きながら相談していました。しかし、赤ちゃんはお母さんがが元々もってる栄養を隅々まですいとって大きくなるので全く問題ないよ!といわれました。
見た目はガリガリで周りから本当に大丈夫なの?と心配されまくりの状態でしたが、予定日より15日も早く出てきた息子は3,000㌘超え。周りの心配をよそに息子は元気一杯で産まれてきてくれました!
意外と赤ちゃんの生命力はお母さんの想像以上なので安心してください😊❤️
-
なちゅめ
お返事ありがとうございます😊
マイナスのまま出産することもあるのですね😳💦
赤ちゃんは必要な栄養は自分でとっていくのですね👶✨今栄養あるもの!って意識して食べれてないのですが、赤ちゃんの生命力を信じます☺️💓💓💓
そして、マイナスなのに3,000g超えとは、赤ちゃんの生命力は本当にすごいですね😊
赤ちゃんにいっぱい栄養取られても、お母さんの身体は大丈夫でした??💦- 1月16日
-
あよん
まさかのマイナス出産でした😂(笑)
出産してから体重計のったら45㌔で笑いました😂💔
もう余すとこなく赤ちゃんは栄養を吸い上げていくみたいですよ!私も栄養をあるものを!と考えていましたが結局気持ち悪くて全然食べられず酷いときはジャガイモと豆腐、アイス、カロリーメイトをメインで食べてました😂(笑)
私の身体は全然平気でした!妊娠中によくある眠気、立ちくらみ、息切れくらいでしたよ🙆ただ、出産後の体力は全くありませんでした💔- 1月17日
-
なちゅめ
出産ですでに、妊娠前から10キロくらい減ったんですね💦💦💦
勝手に必要な栄養とっていってくれるならいいんですけど、私も思うように栄養のあるもの食べられないのですが、ちゃんと赤ちゃんは育つんですね👶✨生命力に感動です✨✨✨
私は今2ヶ月ぶりの仕事復帰なので、息切れと疲れが半端ないですけど、今に慣れてくるのですかね😅💦
それだけ体重減ったら体力もなくなりますよ〜😭😭😭💦- 1月17日
なちゅめ
お返事ありがとうございます😊
前の検診で少し小さめと言われたのもあって、私がちゃんとご飯食べてないからかな?って不安にもなりましたが、赤ちゃんは勝手に私から栄養摂って大きくなってくれるんですね👶✨
もうそろそろつわりが終わってくれると信じてます😢💓
ゆりこさんみたいに、絶好調で優雅に過ごしたいです!!☺️🙌