※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よ
子育て・グッズ

9カ月になった娘がいます7カ月の終わり頃突発性発疹になってその時は熱…

9カ月になった娘がいます

7カ月の終わり頃突発性発疹になって
その時は熱もあるし、こまめに授乳しなきゃ!とおもって対応していたのですが

突発性発疹が落ち着いてからも
夜間寝言泣き?夜泣き?が多く
それまでは多くても3-4回だった授乳が
一時間に一回授乳しなければ寝付けなくなってしまいました

起きるときは寝ぼけている感じもあるのですが
抱き締めたりとんとんしたり、手を握ったり大丈夫だよー寝ようねと声を掛けてみても寝られず

様子を見てると
お座りの状態で揺れたり転がったりしているか
だんだん「あ~う~」から本泣きモードになることも…

日中の活動が足りないのかと思い
積極的に外に出るようにしても改善せず…

授乳自体はまだ続けて行きたいとは思っているのですが
一時間毎に起きるのは私的にもしんどいですし
娘的にもしっかり休めていないと思うので
なんとか改善していきたいところです

お腹が空いてる以外の理由で起きてしまったときの対処はどうするべきでしょうか…??

アドバイスください🙇

コメント