
コメント

ぽち
年末年始でセールしていたので買っちゃいましたが、しばらくは使わないですし体格にもよるみたいなので産まれてからでも全然遅くないと思いますよ(*´ω`*)
周りは1ヶ月検診後に夫婦で見に行ったって方が多かったです!
そしたら旦那さんの体格にもあう抱っこ紐を見られますし試着もできるので♪

みちゃ
生まれた後に買いましたよ😌✨
初産で付け方わからなかったので
実際に付け外しや
子どもを乗せてみたり
しました😌
-
まま
1ヶ月検診後に買いに行かれましたか??
ベビーカーに乗せて行かれたということですよね🙂- 1月16日
-
みちゃ
抱っこ紐は退院後しばらくして
買いに行きました!
ベビーカーは1ヶ月健診後でした!
1ヶ月検診は車で
チャイルドシートに乗せて
院内では抱っこしてましたよ😌- 1月16日

退会ユーザー
ベビーカーと抱っこ紐は
生まれた後に買いました!
-
まま
1ヶ月検診はどのように行かれましたか?!
- 1月16日
-
退会ユーザー
車で行って、病院内では抱っこで行きましたよ!他のママもだいたい抱っこでした!
最初は抱っこ紐も慣れないし、着け外しに時間がかかるので1ヶ月検診は抱っこのほうが楽かもしれません。赤ちゃんが小さいとつけにくいものもあります💦- 1月16日

🔰はじめてのママリ🔰
生活環境に合わせてですかね?
例えば退院して帰り道電車やバスに乗らなきゃ、ならすぐ要りますし、それでもベビーカーとおくるみでいいや、ならいいですし。。
そのあと1ヶ月くらいはほぼ外出なしですから、1ヶ月検診でどうやって連れていくか、1人で行くのか、などを想定してみるといいかなと思います。
ただ、試着してからきめるのもいいので、自分が、あるいは自分とお子さんが実際に店舗にいけると一番かなとは思います😀
フィット感とか着けやすさとかはほんとにピンきりですので😅
-
まま
ありがとうございます!!
実際に試着して決めたいと思います🙂- 1月16日

すにっち
ベビーカーは生まれる前に買って、最初は部屋の中でバウンサーがわりに使ってましたが、
抱っこ紐は試着して決めたかったので、産後に買いました✨
赤ちゃんの大きさとかに合わせて、こんなのがいいんじゃないですか?とオススメもしてもらえたのでよかったです😃
-
まま
やはり産後に買われる方多いんですね!ありがとうございます😊
- 1月16日
まま
本当は私も年末年始のセールで買いたかったです笑。
ありがとうございます😊