![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
次回の検診は18日金曜日。現在は8w5dで、心拍確認が不安。症状が軽減し、不安と共に育てる方の経験を聞きたい。
次の検診は18日金曜日です。それまで長くて不安になります…
私は今、最終月経から計算したら8w5dです。
5w4dの時に初めて診察した際、胎嚢は確認出来ず
7wで小さな胎嚢のみ確認、そこから2週間後の9wにまた来てくださいと言われました。
9wで心拍確認出来なければ流産と言われました。
医者には排卵のズレの可能性が高いとは言われましたが
7wから2日前くらいまでは悪阻があり、吐き気や下腹部痛、乳首痛がありましたが、以降徐々に無くなり、今朝は全く何も無くなりました。
子宮もふっくらはしてますが、空っぽな様な気がしてなりません。頻尿にもなりませんし、吐き気もありません。乳首痛も無くなりました。
頭によぎるのは稽留流産の言葉です。。。
赤ちゃんを信じるほかありませんが、私と同じ様な症状でも無事に育ってる方、励ましのお言葉を頂けませんでしょうか。
他にも似た様な投稿されてる方も見受けられ参考にしたりするのですが、何でしょう…やはり不安になってしまいます…
よろしくお願いします😢
- 初めてのママリ(1歳0ヶ月, 3歳0ヶ月, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も稽留流産2回経験あるので何とも言えないですが…。1人目の時は初期に胎嚢小さく、3回目の受診でようやく心拍確認出来ました。排卵ズレてたみたいです。排卵日確実ならそういうこともありますので、今はゆったり過ごしてくださいね😌
![ほちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほちゃん
私も5wぐらいの時に病院に行った所、胎嚢確認できずで次の検診まで押しつぶされそうなくらい不安でいっぱいでした。
毎日が長く感じていました。
頻尿になってきたのはほんとここ最近で7wの頃には全然でしたよ!
胎嚢確認できた時は9wぐらいです。
見た時は涙が止まりませんでした。
バームクーヘンさんもきっと大丈夫です!
あまり考えすぎず、とにかく赤ちゃんを信じましょう😊
上のお子さんもおられて大変だとは思いますが、無理なさらずに😭
-
初めてのママリ
やはり長く感じますよね😭
ほちゃんさんは胎嚢が9wで確認やったんですか⁉️私も次で、もし心拍確認が出来たら泣くと思います😭
そうですね💦娘には迷惑掛けてしまってるので、毎日申し訳ないですが、ちょっと元気出たので、明後日の結果までゆっくり過ごそうと思います🙂✨
ありがとうございました☺️- 1月16日
初めてのママリ
2回も辛い経験をされてるんですね…
はなまるさんは3回目で心拍確認が出来たんですね☺️✨教えて下さりありがとうございます😢
はい!ゆっくり過ごそうと思います。
ありがとうございました✨