お金・保険 保険会社に出産時の診断書を提出し、保険がおりた。家電が壊れ出費がかさみ、保険の重要性を感じた。育児休業給付金未受け取りで助かっている。 保険おりるか不明でしたが、とりあえず出産時の診断書書いてもらい、保険会社に送ったら、保険おりました(T△T) 年末に家電が相次いで壊れて、かなりの出費をしたので、とても助かりました❗ 保険会社によりますが、やはり安くても保険はかけとくべきだなぁ〜と思いました‼️ 産後5ヶ月弱、育児休業給付金まだ振り込まれてないので、本当に本当にありがたい(T△T) 最終更新:2019年1月16日 お気に入り 保険 産後 出産時 育児休業給付金 会社 家電 ななん コメント a... 私も下の子でおりました! 病院で言われたから提出したんですけどね😂保険会社によって会陰切開でもおりるとこもあるらしいですね✨ 1月16日 ななん コメントありがとうございます❗ 私も下の子でおりました(^-^)上の子の時は、病院側からおりないと言われ、請求しなかったので💦 年末に出費が多かったので、今回本当にありがたいの一言です(笑) 1月16日 おすすめのママリまとめ 妊娠・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・手続きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ななん
コメントありがとうございます❗
私も下の子でおりました(^-^)上の子の時は、病院側からおりないと言われ、請求しなかったので💦
年末に出費が多かったので、今回本当にありがたいの一言です(笑)