※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Z
妊娠・出産

保険証なしでの初回検診費用について相談です。

今親とはなれてくらしています。保険証も親が、
現在19で彼氏と同棲、大阪市に住んでいます(実家京都)
保険証なしで初回検診を受けるといくらぐらいかかりますか

コメント

ゆ。

私も保険証なしで初回受けました。
1万超えるか超えないか位でした。
保険証が出来次第、病院に持ってきてくれたら、7割返しますよーと言われたので、出来次第提出して7割戻ってきましたよ😚

病院によっては初診料変わると思うのでそこがどのくらいかは分かりませんがだいたいこのくらいだと思います!

まあ

病院により多少前後はするけどだいたい初診で1万円あれば足りたと思います😌

きゃら

保険証無くしたっていえば多分市役所とかで貰えますよ!
私もそうしましたw

まるきち

妊婦検診は保険適用外だったと思うので、あってもなくても一緒かと思います。
うちは5000円前後でした!
ただ、出産一時金は保険会社と病院とのやり取りがあるので保険証必要ですし、お薬出た時は保険証ないと10割負担になってしまいます。
定期検診は母子手帳貰う時に補助券をもらえるので、ほぼ手出しなしで検診は受けれます。

  • Z

    Z

    詳しく教えていただきありがとうございます(o_ _)o

    • 1月16日
bluerise

保険ききませんので5000円前後です。
個人病院より総合病院の方が安かったですよ。
私は一人目の時、訳あって入籍できず、助産制度で産んだので分娩もお金かかりませんでした。逆に40万ほど貰えた記憶があります。
助産制度一度調べてみてください。

mama22

妊娠した場合の初回検診ならば保険適用外で全額負担なので病院によって値段も変わるかと思います😊
私が行ったところは8000円でお釣りが来る感じでした👌

みい

私が行った総合病院は初診1万5000円でした!