
名古屋市天白区に引っ越し、生後2ヶ月の赤ちゃんと2人きりの毎日。人見知りなので、同じくらいの子どものママ友を作りたい。支援センターの情報が欲しい。車あり、最寄駅は相生山。
生後2ヶ月の女の子を育てています。
名古屋市天白区に引っ越してきたのですが、土地勘がなく知り合いもいないので、夜遅くまで子どもと2人きりの毎日です。
同じくらいの子どものママさんと知り合えたらいいなと支援センターに行ってみようかと思っています。
車はあります。最寄駅は相生山です。
私自身人見知りなので行っても溶け込めるか不安ですが...
おすすめの支援センターを教えていただきたいです。
- まえ(6歳)
コメント

はな
支援センターもいいですが、私はこちらのサークルに通いましたー!
全8回同じメンバーでとてもいいですよ^^
https://touchcaremoon.jimdo.com

たろ
相生山ならたぶん、緑区の葡萄の木さんが一番近いと思います。
木曜日はバブーの日といって、歩く前の子しかいませんし、今なら昨年度の早生まれの子とか今年度の子ばかりなので、ママさんたちとも話しやすいと思いますよ。
もし、地下鉄や車が使えそうなら、野並まで出てみてください。
駅から歩いて5分のところに葡萄の木さんの系列で、林檎の木さんがあります。
そこは基本的に歩く前の子しか来ないので(ただし卒業があります(T ^ T)詳しくはスタッフさんが教えてくださいます。)ママも安心して通えると思います。
南区や緑区の人も結構来ますし、天白区役所の方が近い人、相生山付近の人も結構来ます。
早い子だと2ヶ月で来てるので、まえさんの息抜きにぜひ行ってみてください。
お手伝いが必要なら、オートロックのインターホンで「お手伝いいただきたいです」と伝えればスタッフさんが来てくださいますよ^ ^
私はよく林檎の木さんにお世話になってましたので、気になることがあればお答えしますよ。
-
まえ
詳しく教えていただいてありがとうございます!
林檎の木さん気になってました。歩く前の子しか来ていないのは月齢が近いママさんともお話できそうだし安心です!
そこではみなさん具体的に何をして過ごされてるんでしょう?まだミルクの間隔も空かないし、イメージが湧かなくて💦
駐車場は近くにありますか?💦- 1月16日
-
たろ
具体的にはお子さんはあるおもちゃで自由に遊び、ママはママ同士いろんなお話してる感じです。
一歳前の子ならそんなに活動量多くないので、お部屋の中をハイハイして散歩したり、おままごとキッチンのドアパタパタ開け閉めしてます。
話に夢中になってしまっても、ママたちもお互いに子供の様子を見てますから、完全に目が離れてしまうことは少ないです。
ほとんど危険なものは置いてないので、気をつけるとしたらテーブルくらいです^ ^
ママは本当に世間話してます笑 今の時期なら保育園準備の話もしてますし、離乳食とかもの便利グッズの話も聞けますよ。
ミルクはお湯をもらえるので、スタッフさんに聞いてみてください。入ったときに「うちの子ミルクなので、後でお湯が欲しいです」と言えば、用意しておいてもらえます。みんなミルクだとたまーにお湯が無くなるので😅
授乳はお部屋のどこであげてもいいので、授乳ケープ持って来ておくといいと思います。
一箇所、あまり子供達がいかないボールプールがある部屋があって、そこで授乳してるママもいます。授乳中はみなさんわかってるのでその部屋にいかないように配慮くださいます。
駐車場は無いところなので、みなさんコインパーキングや某大型家電店さんにこっそり置いて、歩いて来ているみたいです。大型家電屋さんから歩いても10分くらいだと思います。- 1月16日
-
まえ
今はまだ子ども一人で遊べないかもしれませんが、イメージが掴めて勇気を出して行けそうな気がしてきました!
とっても具体的に教えていただきありがとうございます!- 1月16日

みやじ
質問の回答にはならないんですが…
緑区で赤ちゃん連れて出掛けるなら
最中にあるなるパークは良いと思いますねー。西松屋、ニトリ、Right-on、しまむら、服屋、靴屋、スーパーあるので子供の物も買いたいけど自分もちょっとウィンドウショッピングしたいなーってときよく行きます。立駐もあるので天気が悪い日は散歩がてらにも行ってました。
支援センターについては緑区のホームページを参考にしてみてはどうでしょうか??
-
まえ
なるパーク、前を通ったことはありましたが行ったことはなかったです。気分転換しに子どもと一緒に行ってみたいと思います。ありがとうございます!
- 1月16日

ゆうこ
こんにちは。私も相生です。10ヶ月の娘がいます。子育てサークルも時々行ってますよ。よかったらなかよくしてくたさい。(ㅅ˙³˙)♡
-
まえ
返信大変遅くなりすみません💦
ご近所の女の子ママの先輩嬉しいです。こちらこそなかよくしてください♡- 2月15日

ゆうこ
まえさん。お返事頂いてたのに気づかずごめんなさい(;_;)
毎日の育児大変ですよね〜外に出たりしてますか?
-
まえ
お返事嬉しいです☺️
外、時々抱っこひもで散歩するのとスーパーいくくらいです~(´・ω・`)- 2月27日

ゆうこ
暖かくなってきたからだんだん出かけやすくなってきましたね。私は学区の子育てサークルと保育園の子育て支援に行ってますよ〜。
ぶどうの木は1回行ったことありますよ。

ちょんママ
こんにちは*
相生山駅付近に住んでます♡
是非仲良くしてください!
まえ
教えていただいてありがとうございます!
ホームページ見てみました。毎回同じメンバーで過ごせるサークル、有り難いです^^ 体験から行ってみようかなと思います!