
授乳量増やし、母乳増えるか。湿疹対策は十分か。要相談。
一か月検診が終わったところです。病院から1日350cc程度ミルクを出すよう指導されています。数日前から、この量では足らないのか、ミルク後に泣かれることが増えてきました。母乳よりの混合にしたいのですが、泣くのが可哀想+夕方夜は母乳が出にくいので、指導より多めに(400-450cc)あげ始めました。
授乳は8,9回ですが、まだ母乳は増えますでしょうか?
また昨日から乳児湿疹が顔首お腹お尻に出来てきました。沐浴後の全身保湿と、朝の顔首保湿はしていますが、もっと保湿頻度を増やすべきでしょうか。お尻の湿疹は、夜中おしっこやウンチで、泣かないので、オムツ替えのタイミングまで時間が空いてるからのような気がします、、、
とは言え、日中のようにタイムリーに見ることもできず。
- まる(6歳)
コメント

あいうえお
友人の話ですが、母乳を頻繁に(二時間おき)とかに飲ませて出るようになった、と言っていました😊
母乳がでるハーブティもあるので、
飲んでみてもいいかもしれません😊
美味しくはないですが、効果はありますよ♥️
家の子は病院で皮脂だから濡らしたガーゼで朝昼晩ふいてあげて、と病院で言われてからふいていたら綺麗になってきましたよ😊
こちらでは“保湿”と言われて保湿していたんですが…乳児発疹でも種類があるのかなんなのか…
おしりは一時期ぬらしたコットンでふいてました😊
そしたらよくなりました!
あいうえお
訂正
発疹⇒湿疹
まる
ハーブティ!いっぱいありますよあさね、どれを選べばいいか分からず、、
効果のあった銘柄を教えていただけますか?
保湿というより皮脂の可能性もあるんですね、、濡らしたガーゼで夜も吹いてみます、お尻も!
あいうえお
“amomaのミルクアップブレンド”です😊水色のパッケージです😊
湿疹もよくなるといいですね😊
まる
ありがとうございます!
試してみます!