
8ヶ月の男の子が夜泣きが多くて、夜間断乳を考えています。夜中に喉が渇いたら麦茶を飲ませ、19時半から朝6時まで授乳なしで大丈夫か知りたいです。夜間断乳の経験者のアドバイスをお願いします。
8ヶ月、男の子です。
最近夜泣きが結構あり、母子ともに寝不足で辛いので夜間断乳をしたいと思うのですがネット見てもそれぞれやり方が違い良く分からなくて質問します。
夜中喉が渇いて起きた場合は哺乳瓶で麦茶を飲ませる、19時半に寝るのですが朝の6時まで全く授乳無しで栄養的に問題がないのか知りたいです。
夜間断乳された方詳しく教えて頂きたいです。
- みっしゅ
コメント

ぱんだとうさぎ
8ヶ月にもなれば離乳食も
始まってるとおもいますし
3回食になる準備段階でも
あると思うので栄養は大丈夫ですよ😊

みにとまと
9ヶ月の時に夜間断乳しました🤗
私は長く泣いていた時に、ストローマグで麦茶を飲ませました。お腹すいて起きてるわけじゃないし、一度に飲める量も増えてるし、離乳食も食べてるので栄養的には問題ないと思います。
-
みっしゅ
1日の最後の授乳は寝る前でしたか❓
差し支えなければ8ヶ月頃の1日のスケジュールがどんな風だったかを教えて頂きたいです🙌- 1月16日
-
みにとまと
そうです‼️授乳して寝て、夜中起きても一切授乳しませんでした。
8ヶ月頃はあんまり覚えてないしその日によるのですが、朝7時くらいに離乳食と授乳、10時くらいに授乳して朝寝、12時ごろに離乳食と授乳、3時くらいに授乳してお昼寝、5時くらいにお風呂入って授乳、8時くらいに授乳して寝かせる感じでした。夜中は何回も泣いて起きてその度に授乳してたので辛かったです😭- 1月16日
-
みっしゅ
そうなんですね💡
1日のスケジュールもありがとうございます✨
何度も起こされると辛いですよね💦
朝も寝不足でスッキリ起きられません😭
今夜からやってみようと思います!- 1月16日
-
みにとまと
寝不足辛いし、イライラして子供が可愛いと思えなかったです😭
夜間断乳してからは夜泣きしても短いのが1回だし、授乳なしで寝てくれるようになりました👍離乳食も食べるようになったし、もっと早くやればよかったなーと思いました。
最初の3日間は試練ですが、負けないでくださいね✊✨頑張ってください‼️- 1月16日
-
みっしゅ
眠い時イライラしてしまいますよね💦
そうなんですね‼️
ありがとうございます✨頑張ります!- 1月16日
みっしゅ
回答ありがとうございます✨
離乳食は良く食べてくれるので決行したいと思います!