※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじ
お仕事

育休明け復帰後のワーキングママさんの不安について、今の状況に慣れるか、要領が良くなるか気になります。

フルタイムワーキングママさんに質問です。
育休明け復帰後間も無く3ヶ月になります。3ヶ月しかたっていないのに、この先続けていけるか不安です。
中途半端な家事、取れない子供との時間。寝不足からか仕事パフォーマンス低下。もちろん自分の時間はないし、これからこれがずっと続いていくと思うと辛くて夜な夜な泣いてしまいます。時間が経つにつれ、今の状況に次第に慣れていくものなのでしょうか。あるいはもっと要領が良くなっていくものなのでしょうか。

コメント

mama

私も復帰明けはもーテンションもあがらず、仕事への気持ちも下がってました。疲れて毎晩、すぐ寝ちゃってました😭💦
でもほんと慣れだと思います。
慣れると要領もつかめて、うまくこなせるようになると思います😊
適度におやすみできるときはしてくださいね😭💦

ttyy26

フルタイムで働いてます。
家事は子供が寝た後出来るときに適当にやってます!
自分で言うのもあれですが、前より物事の優先順位の付け方がうまくなったというか、要領良くなったというか、時間の使い方がうまくなった気がします!笑
旦那の帰りが遅いと大変な事はありますが、私は今では毎日充実していて楽しいです!

anemone❁.。.:*✲

ずっとは続かないですよ😊
最初は慣れないから大変だと思いますが、要領を得ていきます。
お子さんも寝てくれるようになりますし、家事もどんどん効率よくできるようになります。
お子さんとの時間も、お休みの日にじっくりとって、ゆっくりお風呂に入ったり寝る前に少し遊んだり余裕もでてきます!
2歳になれば落ち着きます。3歳になればもっと楽になります。これから楽しくなるばっかりですよ♬