
娘がアデノウイルスにかかり、洗濯物や部屋の消毒について教えてください。洗濯物は別にしましたか?消毒方法も知りたいです。布団やシーツの洗濯頻度も教えて欲しいです。
こんにちは!娘が初めてアデノウイルスにかかってしまいました💦経験者の方教えてください!洗濯物はどうしましたか??やはり別ですか??部屋の消毒はこまめにしましたか??(消毒方法も教えていただけたら嬉しいです)
もし洗濯物別にした場合、いつまで別にしましたか??
参考にしたいので教えてください(p_q )
それと、うちは二枚の敷布団を3人で使ってます💦
シーツもこまめに洗った方がいいですよね?
- おがまみ(8歳)
コメント

どみちゃん♡
アデノウイルスはそこまでする必要ないかと💦💦
アデノウイルスであっても、わざわざ検査しない病院もあるくらいです😓

アウッチ
洗濯は同じで大丈夫ですが、タオルを使うものは全て分けて下さい!
後はこまめに手を洗うことです。
ちなみに消毒はウイルスなので無意味だそうです。
子供さんが触った場所などはこまめに拭いたり、タオルを変えたり。
タオル共有とお風呂が一番うつるそうなので、シャワーが良いですが、寒いから無理ですね💦
2年前に上の子がなった時は私だけうつりました。アデノと気づいた時には既にうつってました💦
二度目はつい最近、私がなり、かなり気をつけていましたが、多分お風呂でうつり、2週間後上の子下の子が同時に感染、その1週間後に主人感染でみんななりました(^◇^;)
症状がある間はうつりますので、油断せずに。
-
おがまみ
すみません💦
お返事下に書いてしまいました💦- 1月15日
-
アウッチ
大丈夫です🙆♀️
ちなみにうちは目にくるタイプでみんな目がパンパンに腫れて、目やにがすごかったです💦
その後、私は妊婦でしたので、治りが悪く、目に膜ができてしまい暫く目がちゃんと見えなくて運転が出来ませんでした。
喉の場合は大人はそこまで熱が出たり無いと思いますが、うつらないに越したことないので、こまめに手洗いして下さいね!!- 1月15日

むぎはるママ
私もアデノでそこまで消毒とかしなかったです。
ノロじゃないですから。
洗濯も普通にみんな一緒に回してました。
ちなみにそこまで徹底されてると、下痢の方のアデノですか?
アデノだと、咽頭熱の方もありますよね。
うちは喉と下痢とたて続けに保育園から貰ってきました。
-
むぎはるママ
あと、アデノだと結膜炎とか、いろいろタイプがあります。
- 1月15日
-
おがまみ
お返事をありがとうございます😊
そうなのですね!それを聞いて安心しました🙂
初めてだったのでネットをみたら、「消毒してから洗濯」などと書いてあったのでびっくりして💦
ちなみに今のところ発熱、のどに症状があって、下痢はないです!- 1月15日
-
おがまみ
あ、目やにもちょっと出てます💦
- 1月15日
-
むぎはるママ
目やに出ているようなら、お子さんのお顔を拭くタオルを別々。
できたらそれも分けて洗濯できればしてあげた方が、感染は防げると思います(^^)- 1月15日

おがまみ
お返事をありがとうございます😊
やはりタオル、お風呂は気をつけた方がいいですね💦
もし私にうつっていたら来週出るかもしれないので今から怖いです😅
おがまみ
お返事ありがとうございます!
実際わたしが受診した病院も検査はしませんでした💦
ネットで調べると「消毒」の言葉がよく出ていたので不安になったのです😅
どみちゃん♡
年末に息子がアデノの胃腸炎→咽頭炎ってなりましたが、消毒などまったくしませんでした💦💦
風邪はうつりましたが、トランサミン?と漢方の咳止めもらって1週間で治りました!
アデノは普通の風邪と同じ対処で良いと思いますよ!
結膜炎だったらタオルなどは分けた方が良さそうですね😥
どみちゃん♡
ちなみに大人がうつってもただの風邪もしくは咽頭炎です💦💦