※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポチ。
子育て・グッズ

幼稚園でのトイレ介助について質問です。子供が自分でトイレに行きたい時、先生は付いて行ってくれるのか、みんなが一斉に行く時は介助するのか、服がまだ着れない子はどうするのか気になります。

幼稚園の先生いますかー?春から幼稚園なのですがトイレはもう完璧なのですが、子供はトイレって行く時間はあるのですか?自ら、トイレに行きたいって言って先生が付いてきてくれるのですか?まだお尻とか拭けないので、一斉にみんながトイレ行くのだと先生はみんなのトイレの介助はするんですか?💦
幼稚園未知すぎて…😂😂 服とかも上はまだ着れないからそういう子はどうするんでしょう?

コメント

はじめてのママリ

幼稚園教諭でした。
トイレに行く時間きちんとありますよ😊
担任が見ますし
洋服も着れないなら補助します。
でも時間がかかっても自分で着られるように、みんなでお着替えしますよ⭐️

こりき

幼稚園に入るまでにトイレの拭く練習をするように説明会で言われました!
トイレは先生が遊びの前後に声をかけたりしてました。
トイレの前に先生がいて困ったら先生を呼んだりします。
トイレはドアや仕切りが低く大人からは覗けるようになっています。