※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

離乳食後の授乳は必要ない場合もあります。吐くことが多いなら、授乳をやめても問題ありません。

離乳食後の授乳について、
もうすぐ7ヶ月の子を完母で育ててます!
今離乳食は2回食で1回70〜80gくらい食べてます!
夜中2時ごろ授乳し、7時に起きて
上の子と一緒に7時半ごろ朝ごはん食べてます。
その後すぐ授乳すると高確率で吐きます💦
離乳食後泣かないことが多いのですが、
離乳食後の授乳ってしなくてもいいのでしょうか?
上の子の時どうしてたか忘れてしまって😣

コメント

lala

私も完母ですが、離乳食後は欲しがらなかったらあげてないです☺️

  • ままり

    ままり

    離乳食+授乳はセットだと思ってたので💦あげないようにしてみます!

    • 1月15日
みきゃん🍊

うちの娘も離乳食→授乳で毎回吐いてたので授乳1時間ぐらい遅くしました😃
栄養士さんに相談したら吐いちゃう方が大変だからずらして大丈夫と言われました🙌

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!夜間の授乳からかなり間が空いてしまうし、と思って飲ませてたんですが、大丈夫なんですね😊間あけて様子見てみます✨

    • 1月15日