
コメント

レカロ
はじめまして☆
私も添い乳で寝かしつけてたので、断乳と同時にネントレはじめましたよ(^_^)
添い乳でしか寝れなかった息子も今では「ネンネするよ〜」って声をかけて背中をトントンして鼻歌歌ってあげると寝るようになりました(*^^*)
特に決めたわけでもなく、自然とそれで寝るようになりました♡
お子様にあったネントレが見つかるといいですね♡♡♡

maico015
私は夜間断乳とネントレ同時にやりました!
というより、夜間断乳しようと思ったら、結果ネントレだった、という感じです!
ちなみに号泣したの1日目だけでしたよ!
-
(●´∀`●)
夜間断乳するとネントレもわりとスムーズにいけるんですかね( ^^)/
1日だけなんて素晴らしい(*´▽`*)
うちもそうだといいなー(´`)- 2月2日

はなmama
今断乳4日目です。
初日は2時間泣きました(;_;)
抱っこなどすると、またそれで寝かしつけは嫌だったので、添い寝のみです。
次の日は5分ほど泣いて、その次の日からは添い寝でお腹や背中に手をおいておくだけて、泣かずに寝ました(о´∀`о)
とっても楽になりましたよ!
-
(●´∀`●)
抱っこしてしまうと今度は抱っこに慣れてしまうかもしれないですもんね(>.<)
やっぱり3日が山場みたいですね!
がんばります(・ω・)- 2月2日
(●´∀`●)
トントンで寝てくれるとママもだいぶ楽ですよね(*´▽`*)
ちなみに最初どんな風にしましたか?
ネントレも同時だと抱っこはしない方がいいんですか(>.<)?
レカロ
最初の3日は寝かすまで抱っこしてユラユラして寝せました、おっぱいを思い出して夜中に起きた時は、ひたすら諦めてくれるまで抱っこでした(笑)
3日も過ぎたら抱っこで寝てくれるようになって、1週間くらいしたら寝室に連れて行くと、布団でゴロゴロしはじめて、試しにトントンしながら「ネンネするよ〜ネンネするよ〜」ってトントンしてたらコテッと寝てくれて、その日から抱っこせずに一緒に布団でゴロゴロしながら、息子が眠そうな顔してきたらトントン開始です!(笑)
そしたら今では主人が寝かせても寝るようになったので本当に楽になりました(笑)
4か月続いた夜泣きに付き合ったかいがありました(^o^)
おっぱいが欲しくて泣く我が子に心が折れそうになりますが、心を鬼にして頑張って下さいね‼︎
応援してます♡
(●´∀`●)
初めは抱っこだったんですね!
ネントレはすんなりですね(*^▽^*)
詳しく教えていただきありがとうございます!
頑張って鬼になります(^^)笑