
友人の結婚式で2万円しか祝儀を包めなかった過去について悩んでいます。今から1万円渡すべきか悩んでいます。同様の経験がある方いますか?
ずっと引っかかってる若気の至り…です💦
懺悔になります。批判はご遠慮ください💦
23歳くらいの頃に初めて、高校の同級生の結婚式に出席したんですが(新郎側が友人)、その時どうしてもお金がなくて…苦渋の決断でご祝儀を2万円にしてしまいました。一応当時なりに色々調べて、どうしてもの場合は2万円もアリだというのは見ました。
当時私だけ地方に赴任していて新幹線での出席になり交通費も高かったし😭、受付もやりましたし(御礼等はいただいてません)、数年後にはなりますが自分の結婚式もその友人は呼ばなかったから特に祝金はいただいていないし…というのを自分の中で言い訳にしていますが(恨み言では全くないです。本当に自分の中で言い訳として使っているだけです)、時々思い出しては、今からでも1万円渡そうか…と悩むことがあります😭
その友人と会ったのはその後10年間で2回です(1回は最近)。
みなさんなら今からでも「あの頃お金がなくてごめんね…」と1万円渡しますか?
また、同じように恥ずかしい若気の至りの経験があるかた、いますか〜?
- パスパレ(9歳)
コメント

みずほ
受付の謝礼と、お車代だと思って、そのまま渡さないでいいと思いますよ😊
むしろ、謝礼とかお車代出なかったのなら、相手も出せなくてごめんって思ってると思います🌀

退会ユーザー
渡さないですね。
私も2万円にしたことあります。
当時グループで一緒に出席した4人全員が2万円だったので合わせました。
4万は縁起悪いけど、今は2万もアリだとマナー本にも書いてありました。
-
パスパレ
みんな2万で合わせたならいいですね!私は恥ずかしくて、一緒に参加した数人に確かめることはできませんでした😭まあ多分みんな3万出していたと思いますが…💦
2万でもいいという説、有りますよね!- 1月15日

ねこちゃんにゃん🐈
私も結婚式で1万にしたことあります!😂恥ずかしいですよね💦😂
バイト先の社員の子で、来るか来ないかをみんなに聞きまくっていたので、二次会に誘われたと思っていたのにまさかの式!勘違いしていた、本当にお金が無いって言ったらそれでも来てとのことで出席しました😂
パスパレさんと同じで、この10年で1回も会ってないし、自分の式にも呼んでませんのでまぁいいかなと!笑笑
全然会わない友達だったら渡さないし、お車代も受付の謝礼も無いとのことで良しと思いますよ🤗こんな私よりは。笑笑
-
パスパレ
わ〜わかりますよ〜😫💦思い出すと赤面ですよね💦今は絶対できない…😳
この件(お金がなくて友だちへの金銭をけちった)の反省から、自分の結婚式の時は受付・スピーチの謝礼・おくるま代と、友人たちから恐縮されるくらいやってしまいました💦トラウマ気味です💦- 1月15日

m_m
受付、交通費もかかってるし渡さなくて大丈夫だと思います😊
2万でも、ペアと言う意味がありますよ✌️
-
パスパレ
ペアという意味、素敵ですね😍前向きな気分になれますー!ありがとうございます。
- 1月15日

まち
渡さなくても良いかもですが
あの時はごめんねって渡されたら
感動しちゃうかもです。
惚れ直すというか、、、
えー、今更良いよ!って思うだろうし、言うだろうけど
個人的には、
ずっと、ひっかかってたって事実がしれたり
わざわざ用意してくれたことに感動するかもです。
今更??ってひねくれて受け取る人いるかなぁ?って思います💦
-
パスパレ
それはいえますね!
多分渡したら絶対喜んでもらえるとは思うんですよね…。
ただ問題は、言い出す勇気が必要で…😭もし向こうがずっとそれをモヤモヤしていたらと思うと、これまでこの話題を口にできなかったので😭- 1月15日
-
まち
ご飯とか良く行くのであれば
食べ終わった後とか
食べる前とか
あのさぁ、、って言っても良いかもですね💦
会う機会がなければ
今度久しぶりにランチしない?って言って誘ってみるとか、、- 1月15日
-
パスパレ
書いてある通り10年で2回しか会っていない上、男の友人なので2人でランチは考えられないんですよね💦最近、同窓会みたいな形で会った時に言う迷ったんですが、言えませんでした😭
- 1月15日
パスパレ
確かに相手も思っているかもしれませんね!仲間内で一番早い結婚だったので、向こうもこっちも探りながらやっていた感がありました。
そういえば余興もやったんです(笑)だから2万でいいわけじゃないんですけど💦