※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
家族・旦那

子どもが生まれて1年になりました。ものすごく嬉しいし、成長してくれて…

子どもが生まれて1年になりました。

ものすごく嬉しいし、
成長してくれて
健康でいてくれて
ありがとうって思いますが、
あまり実感がなく...😰


インスタ映えとか狙って
盛大に飾り付けしたわけでもなく、
今引越しで忙しく、誕生日プレゼントも
落ち着いてから買いにいこうと
思っています。


子どもも、早産で3ヶ月はやく
生まれているので、
まだはいはいもできないくらいで
1歳!って感じがしません🙄



なんだか、我が子の誕生日なのに
こんな感じで迎えるのは
親としてどうなのかなぁと
思ってしまいます😰


もちろん、朝から子どもに
おめでとうも大好きも伝えましたが
お祝い感もなく...
これでいいんでしょうか?😰

コメント

さみー

落ち着いてからお祝いでも全然いいと思いますよ!
誕生日自体は分からなくとも忙しい合間にささっとするよりは楽しそうな雰囲気だけでも刺激になると思います。

sooooooo

お誕生日おめでとうございます🎉🎈
そういうのめんどくさくて何も飾り付けしませんでしたよ🤣
プレゼント渡して、アンパンマンケーキ食べました🎂😋💕

nana

私も飾り付けなし、とりあえずケーキ作って終わりました😂写真も撮ってないしテキトーです(笑)
働いてる友達に聞いたら働いてたらそんな時間ないし大丈夫って言われて納得しました(笑)

deleted user

ダメと思うなら思い切り飾り付けたらどうですか?
赤ちゃんは一歳のお誕生日だからって何にも分からないので親御さんの自己満足でしかないと思います。
派手でも地味でも愛があれば問題ない、と私などは思いますが…(^-^)

Hina mama💕

人それぞれだと思います😊

私は1歳の誕生日から仕事復帰して
当日なんてなにもしてあげられなかったです。
娘を預けてた母がケーキは
作ってくれましたが💡

お誕生日のちゃんとしたお祝いも
後日休みの日にみんなで集まってでした😅