
会社の先輩の結婚式に参加する際、息子を連れて行っても良いか悩んでいます。主人がノロ疑惑で看病が必要かもしれず、実家も遠方で頼れません。連れて行くか聞くのは非常識でしょうか?対応策を相談します。
19日(土)に会社の先輩の結婚式があります!
私のみ参加で、息子は主人に見てもらう予定でしたが、
主人がまさかのノロ疑惑で厳しそうです😭
もしかしたら治るかもですが…
断ることになったら早めのほうがいいと思うんですが
(じゅうぶんギリギリですが😭)
今から、息子を連れて行って良いか聞くのは非常識ですよね?😭
5ヶ月とはいえ人数とかも変わるとプラン、料金等も変わってくるだろうし迷惑ですよね?
1.ダメ元で息子を連れて行っていいか聞いて、ダメならお断りする
2.聞かずにお断りする
3.前日等ギリギリまで体調の様子をみる
どれが良いと思いますか?😭
実家等はかなり遠方のため頼れません😭
- ぴーまん(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

mii
ご主人がノロということは
ゆうちゃんさんもお子さんもその可能性は0ではありませんよね😭
それを踏まえると、行くことをお断りするかもしれません。
もう引き出物やお料理などは確定している時期だと思うので、後日お祝儀分をお祝いとしてお渡しすれば、お式を挙げる方にもマイナスにはならないかと!

退会ユーザー
式場によっては最終確認が3日前とか言うとこもあるので、お断りするなら早めの方がいいと思います(*^^*)確か私が挙げた式場では3日前なら80%負担で済みました!
先輩の結婚式ということは来賓席ですよね😢ちょっと厳しいかと思いますが、先輩ととても仲良くて先輩も子供好き!とかなら①もありかなと思います🤔💦
-
ぴーまん
子供好きで、式場が大丈夫であれば良いよと言ってくれそうではありますが、みなさんのコメントを見てお断りしようと思います😭
3日前というところもあるんですね☺️
すぐ連絡することにします!
ありがとうございます🙇♀️💕- 1月15日

はる
それは大変ですね💦お疲れ様です。今週末に迫っていることですので、現時点でお断りの電話をした方がいいかなと思います😊どうしようか迷いながら毎日過ごされると、ゆうちゃんさんも辛いと思うので、ここで決断してもいいかなと思います。
お大事にしてください🌟
-
ぴーまん
あたたかいお言葉ありがとうございます😭💕✨
残念だし先輩には迷惑をかけますがすぐお断りしようと思います😭確かにすぐ決めてしまったほうが私も気持ちが軽くなりそうです😭
ありがとうございます🙇♀️💗- 1月15日

so9i3a
ご主人がノロであるならあまり外出するのは控えた方がいいと思いますよ。
断るのであれば早めの方がいいと思います。
もし息子さんを連れて行くのであれば、一応連れて行きますとだけ伝えた方がいいかと思います。
-
ぴーまん
なるほど私たちにもうつってるかもしれませんもんね😭💦
お断りすることにします😭
ありがとうございます🙇♀️💕- 1月15日

ママリン
2で良いと思います。
1はないです。
上の方が仰る通り、ご自身もその可能性があるということでお断りした方がいいと思います。
御祝儀は予定の金額を現金書留で◎
-
ぴーまん
お断りして、ご祝儀を送ることにします😭💦
ありがとうございます🙇♀️💕- 1月15日
ぴーまん
確かに私も息子もうつるかもしれないですもんね😭
残念ですがお断りしてご祝儀を送ることにします🙇♀️💦
ありがとうございます☺️💗