※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐみ
子育て・グッズ

抱っこ紐で滑って転びそうになり、子供がビックリして泣いたが、その後は元気。病院に行く必要はありますか?

今日、抱っこ紐で外を歩いていたら、濡れているタイルのところで滑って転びそうになりました。
子供は寝ていたので、転びそうになった振動でビックリしたみたいで泣いてしまいました。
泣きましたが、すぐ泣き止み、家に帰ってきてからはいつも通り寝返りをしているし、おっぱいもしっかり飲んでます。
多分ぶつけたりはしてないと思うのですが心配で…
病院つれていかなくても大丈夫でしょうか?

コメント

ちゃ

気にし過ぎかと😖
転んでもない、ぶつけてもないなら行かなくて大丈夫です。

  • めぐみ

    めぐみ

    気にし過ぎですね…すみません。

    • 1月15日
  • ちゃ

    ちゃ

    これからぶつけたり転んだりいろんなことがありますが、、、
    病院受診の目安は、ぐったりしている 目線が合わない 水分なども取れない 呼びかけに応答しない などです。
    頭をぶつけても 上記の症状がなければ様子見で大丈夫です。

    • 1月15日
はじめてのママリ🔰

転びそうになっただけで転んでないなら、病院受診まではやり過ぎかなと思います😅

  • めぐみ

    めぐみ

    やり過ぎですよね、すみませんでした。
    少し神経質になってしまってたみたいです。

    • 1月15日
すにっち

びっくりしちゃいましたね💦
かおりさんは大丈夫でしたか?

転びそうになっただけで、転んでいないなら、病院は行かなくて大丈夫だと思います。
多分、揺さぶられ症候群とかを心配されてるんですよね?
これは強い力で赤ちゃんの首ががくがくするほど10回とか揺すらないとならないそうです。意図的にやらないとほぼならないものみたいです。
抱っこ紐の中で、ある程度顔が固定されてればそれがガードにもなりますし、もしなってたら泣き止まないか、意識朦朧or消失します。
転倒しそうになってなっていたら、車で急ブレーキしたら皆なることになっちゃうので大丈夫ですよ😊
5ヶ月なら首も据わってきて、筋肉もついてきてるので✨