![みーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳半の子供を育てている母親が、朝の授乳が早くなり寝不足になっている状況で、卒乳を考えています。1歳半の子供を授乳している方や卒乳した方から、授乳のタイミングや感じ方についてアドバイスを求めています。休みの日は子供が欲しいだけ授乳しています。
卒乳を考えの方
今一才半の子を育てています。
普段昼か間は保育園にいってて
授乳は朝起きてからと保育園から帰ってきてから
寝るまでの間に何回かです。
朝起きてすぐおっぱいと言って飲ませてたんですが
朝起きるのがだんだん早くなってきて
寝不足ぎみです。
寝かしつけはおっぱいではありません。
皆さん1歳半くらいでまだ授乳してる方や
卒乳した方でどんな感じの
授乳時間やタイミングに
してたか教えていただけるとありがたいです。
休みの日には一緒に居るときは
欲しいだけあげてます。
- みーまま
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
絶賛添い乳の息子のママです😁
まだ授乳してますが、卒乳に向かってます😃
1歳半の頃は、朝起きる前、保育園からの帰宅後、寝る前(添い乳)でしたが、最近は、寝る前の授乳だけになり、それもなくなりつつあります😁
休みの日は、家にいるときは眠いとき、甘えたいときだけ来て飲んでますが、それも徐々に減ってきました😁
大人が思ってる以上に子も成長して乳離れは進んでるんだなーと思ってます😄
このまま卒乳まで一緒に授乳を、楽しみたいと思います😁
みーまま
ありがとうございます。
朝起きる前とかお布団の中でですか?
夜間断乳はしてたんですが
夜間断乳後朝は6時くらいに
1回目の授乳だったんですが
早く飲みたくなってきてるみたいで
最近は5時起きになっちゃってます(笑)
もう少し寝てくれーって
なっちゃうんですよね😫
たしかに日々成長はしてますね!
うちもいつまで授乳になるか
分かりませんが安定剤と思って
自分が要らないってなるまで
授乳はするつもりです🎵
ママリ
はい😂息子と私はセルフ授乳の状態なので、お布団の中で勝手に飲んでます☺️
私も気づかない時もあるので、朝起きたらすごい格好で寝てるときはあります🙄
5時に起きちゃうことありますよね😂
息子もたまにありますが、一緒に布団でぬくぬくしてたらいつのまにか2人とも寝てます☺️
みーまま
今まで夜も飲み放題だったんですが
飲ませるとき横向きに添い乳してたりして
変な寝方になり腰が痛くなってきたため
夜間断乳をしたんですよね😭
だから尚更飲みたくなるんだと
思うんですけど😱💔
最近は朝寒いため
布団でやったりしてたら
朝起きるのが早くなってきて
夜間断乳中止なる前に
どうにかしなくては!と思って
みなさんどんな感じかなー?
って思い質問させてもらいました👶