
赤ちゃんがロンパースで寝かせたら体温が上がり、元気がなくなった。38.6°まで上がり、半袖に着替えたら調子が戻った。寝る時は足が出た方がいい?
足先まであるロンパース?を着せて寝かせてみると体温調節が出来なかったみたいで体温を測ってみたら38.6°になっていました…
いつもより元気がなく目もトローンとしていてとてもびっくりしました。
ネットで調べると38°以上の熱で厚着してるようなら薄着にしてみて的なのが書いてあったので半袖ロンパースを着せると熱も下がりいつもの調子になりました。
小さいですしやっぱり寝る時は足が出てた方がいいですよね…?
前に子供が寝ない。質問した時に靴下とか履かせて寝かせたら?と言われ実践したのですが、実践したらこの有様です…
- きゃら(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

どきんちゃん。
この有様ならやめた方がいいですよ!
子供にもそれぞれ寝やすい寝やすくないがあるので!☺️
やってみてダメなものは却下で!笑

きりmama☆
そおですね😭
熱がこもっちゃうから
足先までおおっちゃうと
熱出しちゃう時あります。
赤ちゃんって元々体温高めな上に
体温調節出来ないので、
下半身は毛布被せてあげてると
大丈夫だと思います😊
靴下は出かける時などに(*´-`)
-
きゃら
やっぱりそうですよね💦
寝てる時はもちろん布団被せてます!
家にいたらくつしたはそんなにですよね💦
ありがとうございます😊- 1月15日
-
きりmama☆
めっちゃ冷たすぎる!とかなら
靴下履かせて、温かくなって
きたな~って思ったら脱がせて
あげるとかですかね✨
足先まであるロンパースだと
靴下みたいにすぐ脱ぐとか
履かせるとか出来ないので
やめといた方がいいかもですね💦
出かける時は素足は可哀想で
そのときは靴下履かせて
出かけています(*´-`)- 1月15日
-
きゃら
冷たすぎる時は部屋でも履かせてます!滅多にないですが💦
すぐ脱ぎ着できるのがいいんですかね…そこも反省点ですね😣
この時期素足は可哀想ですよね😣
たまに靴下忘れて素足になっちゃってブランケットで誤魔化してますが😅- 1月15日
-
きりmama☆
ですよね!
さすがに冷たすぎる!ってなると
靴下を履かせるのは全然ありですが😭
お部屋の温度を高くしたら
赤ちゃんすぐ暖かくなるので
靴下はかせなくても大丈夫ですよ✨
出先だと寒いのですぐ足冷たく
なるので可哀想ですよね。
うちも靴下履かせるの忘れた時は
車に常備してるブランケット
被せてあげたりしてます!
いいと思いますよ。
被ってるのと被ってないのとでは
違うと思うので、靴下ない時は😊- 1月15日
-
きゃら
お部屋の温度子供でも寝てる時暑いのか頭汗かいた感じあったりしますw
私も車にいつも2枚くらい常備してあります!
ついでに靴下も常備しとけばいい話なんですけどね😅- 1月15日
-
きりmama☆
うちの子もすぐ汗かきますよ💦
なのでお部屋の温度調節も
ほんと大変ですけどね(^^;
おんなじー!
私も2枚くらいは置いてます✨
便利ですよね😌
靴下の件も共感します 笑
靴下履かせて寝かせたらって
おっしゃった方お子さん
いる方なのか気になります💦
赤ちゃん体温高いのに!って
ツッコミ入れたくなります。- 1月15日
-
きゃら
子供はそんなもんですかね💦
大変です!
エアコンに任せても1度って結構違ったりして😩
便利です!
でも、子供にかけてもすぐ蹴り飛ばされますww
やっぱりですか?w
1回常備してたことあるんですがいつの間にかなくなってて補充無しになってます🤣🤣
いるんですかね…
なんか平気で人の傷付くことをおっしゃる方でちょっと怖かったです…
おっぱいがでないと言っているのに添い乳!とか言ったり、、出ない私への当て付けかと思いました🤣- 1月15日
-
きりmama☆
そんな感じなんだと思いますね💦
難しいので、ママも大変ですが……
1度で変わりますよね!
わかります~~😭😭
うちの子も被せてもすぐ蹴っ飛ばす
のでまたか~ってなりますよね笑
靴下小さいのでなくなりやすい
ですょね💦
そおなんですね!😲
悩んでるのに上からそんな
強く言わないでほしいですよね(T^T)
お疲れ様でした😌💦- 1月15日
-
きゃら
男の子だし多分余計ですよね💦
子供に追いつけないです😂
運転中にまた被ってないし!ってなります🤣🤣
信号で止まったらすぐ被せないと!ってなっててそんなん思ってたりすると信号に引っかからなかったりww
なりやすいです!
足のサイズもまだ測ったことないのでどんなの買えばいいのか…🤷🏻♀️
ほんとそれ思いました…
あまりにも嫌だったのでブロックしちゃいました😭- 1月15日
-
きりmama☆
男の子、女の子より
汗かきやすいとかあるんですかね??
運転中だと危ないので
きおつけてくださいね😌
事故だけは(^^;
うちも足のサイズはかったこと
ないですけど、ぺんぎんさんの
お子さん6ヶ月でしたら
7~9㎝くらいでしょうか。
それでいいと思いますよ。
気にしすぎると神経質になって
ストレスとかに繋がるので
ブロックしてもいいかと😌- 1月15日
-
きゃら
下に弟高校生なのですが小さい時に私より寝る時に汗かいてた気がします🤔
田舎で交通量あんまりなので多分大丈夫ですw
7~9センチだとまだ持ってるので大丈夫そうです!
ですよね!!
少しでもなにかあればスルーできるスキルを取得していこうかと思います😊- 1月15日
-
きりmama☆
そおなんですね!
やっぱり男の子汗かきなんだ~(゜゜;)
頑張ろ🙄
了解です(^-^ゞ✨
はい♪それがいいと思います😊
お互い子育て頑張りましょうね♥️- 1月15日
-
きゃら
そうっぽいです💦
洗濯とかいろいろ頑張らねば…
頑張りましょ!!
回答ありがとうございます😊- 1月15日
-
きりmama☆
うちもだ~~😭😭💪
いえいえ\(^^)/✨
こちらこそです♪♪
そろそろ眠るので、また
機会がありましたら
お話しましょー!- 1月15日

m🍏
赤ちゃんは足と手で体温調節してるのでそこを塞いだらだめよくなさそうですね😭
これからは足の隠れる服を着せなかったらいいと思います☺️
-
きゃら
やっぱり良くなかったみたいです😭
その質問で回答した方には良くないと思うのですが…とは言ったのですが、実践してみて言ってるの?とか言われてしまって…
鵜呑みにしてしまったのがダメでした…😣
これからは寝る時は足が出てる服装させます!
ありがとうございます😊- 1月15日

familia❥
寝るところ温めた方がいいって聞きましたよ😊
-
きゃら
寝るところというと??
敷布団とかってことですか?
それともお部屋自体をってことですか?- 1月15日
-
familia❥
赤ちゃんが寝てる布団です!
抱っこで寝ても布団が冷たいと
置いたときに起きてしまいます!- 1月15日
-
きゃら
どうやってあっためたらいいですか💦
カイロとかですかね?
聞いたことあります!
それが原因で背中センサー発動しちゃうんですよね😣😣- 1月15日
-
familia❥
うちは電気カーペット使ってるのでそれで暖めてます😊
- 1月15日
-
きゃら
カーペットであったまるんですか!
でも、我が家に電気カーペットないんですよね…😵- 1月15日
-
familia❥
布団だったら温まりますよ。
うちも使ってなかったですけど
旦那説得して買いました!- 1月15日
-
きゃら
そうなんですね!!
旦那ケチだし買ってくれるかしら…- 1月15日
-
familia❥
一人用サイズだったらお手頃ですよ😊
買って貰えるといいですね!- 1月15日

ゆっち
人間は睡眠時足の裏あたりで体温調節してるので、大人で冷え性でも靴下を履いて寝るのはあんまり良くないと聞いたことがあります💡
レッグウォーマーとかにして足の裏だけは出してあげてる方が赤ちゃんも質のいい睡眠がとれやすいかと思います( ´ ▽ ` )
-
きゃら
やっぱりそうですよね!
その回答した方にも言ったのですが、実践してから言ってるの?みたいな事を言われてやっちゃいました😵
レッグウォーマー!
足首を冷やしたらダメとかよく言いますもんね!
レッグウォーマーつけたいと思います!
ありがとうございます😊- 1月15日

ママリ🔰
うちは薄手ロンパースで寝かせてます。
夜は肌着も着せてませんし、毛布も使ってません😊
(ガーゼ生地のお包みに包んでいるので…お包みないなら肌着着せると思います!)
それでも毎日布団の下は湿って床が白くなってます。
赤ちゃんってそれだけ体温高いということだと思います!
うちの子の場合、寝付かない時に足を手で温めてあげると落ち着いて寝てくれますが、基本的に着るものとかは薄めで布団で調節してあげています✨
ちなみに室温は14度くらいです😊
-
きゃら
14°って大人でも寒くないですか??
常に室温25°前後で調節してるのですが、暑すぎですかね💦- 1月15日
-
ママリ🔰
私は上下毛布使ってますが、子供は先程書いたような感じで寝かせてます。
それでも授乳で起きるときは手足暖かいですよ😊
昼間でも室温25度にはしてないです!
20度くらいと聞いたことがあります。- 1月15日
-
きゃら
布団だけで十分そうですね🙆🏻♀️
雪国だからですかね…
23°でもう寒いです😰
でも、20°が目安なら寒くても下げることを考えた方が良さそうですね😣- 1月15日
-
ゆっち
冬の時期寝る時の部屋の適温は18〜23度で湿度5〜60%が理想らしいですよー😃
赤ちゃんが汗かきすぎてなければ25度で気にしなくていいと思います😊- 1月15日
-
きゃら
なるほどです🧐
寝てる時少し頭に汗かいてるんですが下げた方がいいですかね…?- 1月15日

しーまま
手足で温度調整してるので、それはやめた方がいいと思います💦
大人でも寝る時の靴下はやめた方がいいって言われてますしね😅
足が冷たくてもカサカサに乾燥してる時じゃなければ、温度調節中のせいですよ😊
足を温めると寝やすくなるとは思いますが、私は冷えが気になる時は自分の手で包んであげてます☺️
あとは足首を温めるのは効果あると思うので、レッグウォーマーとかオススメですよ✨
基本靴下などは外出時だけで充分です🙆♀️
-
きゃら
やっぱりそうですよね💦
実践してみて言ってるの?みたいな事を言われてやっちゃいました😵
きになったらレッグウォーマーつけたいと思います!!
ありがとうございます🙏🏻- 1月15日
きゃら
寝てはくれたんですが、熱を出してしまいました…