※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たに
ココロ・悩み

出産後22日目で、赤ちゃんがおっぱいを飲まず、泣いてしまう悩みです。おっぱいとミルクの選択に迷っています。どうしたらいいでしょうか。

無事に出産を終えて22日目に入りました。

最近の悩み事は
おっぱいは出るのに飲んでくれないといった悩み( ¯−¯ )
くわえてはくれるけどちゅぱちゅぱしてくれず嫌なのかめっちゃ泣きます…。
哺乳瓶と交互にするのですが
やはり哺乳瓶に入ってるミルクが美味しいのかごくごく、、、
乳は張る一方で、泣いてでもおっぱいをしゃぶらせるんですが
くわえるだけくわえて泣いての繰り返し( ;´꒳`;)

1日6〜8回おっぱいをくわえさてますが飲んでくれず。
くわえてる時間は7〜8分でも、ちゅぱちゅぱしても嫌な顔をされ
ちゅぱちゅぱを辞めそのまま寝たフリ。

私のおっぱいが不味いのか、、、
このままではおっぱいが張って張って
飲んでくれない場合は諦めてミルクにしてしまった方がいいのでしょうか(´・ω・`)

コメント

まこ

出過ぎたり張りすぎて飲みづらいとか…?

ちょっと絞ってからあげてもダメですかね😓

  • たに

    たに

    いつも、少し絞っておっぱいを柔らかくしてからあげるんです(´・ω・`)
    助産師さんが硬いおっぱいだと出ないからとの事で
    それでも、飲んでくれず、、、嫌な顔をされるばかりです(′;ω;`)

    • 1月15日
  • まこ

    まこ


    じゃあ乳首の形とかですかね〜😓
    大き過ぎたり、逆に小さくても飲みづらいとかありますし難しいですね💦

    哺乳瓶の乳首を外して自身の乳首に当てて飲ませたりしてみて飲むなら味よりか形や伸びの問題かなぁと思います😅

    • 1月15日
  • たに

    たに

    乳首の形はとても飲みやす形ですよって助産師さんに言われました
    これで、掴めないのならシリコンの付けるやつを試してみてと言われ、使ってます😞

    くわえてはくれてるので形ではないのかな?と思ったりもしました😭
    赤ちゃんってほんとに難しいですね😂

    • 1月15日
deleted user

難しいですよね。赤ちゃんもまだ自分で吸う力が少なくて疲れちゃうんでしょうね。
私も何度もなんで上手く吸ってくれないの?!なんでよ!!って泣きました。
張ってくる時は搾乳器で絞って冷蔵してました!
でも本当にだんだんと吸ってくれる様になってくると思います。
あとはおっぱいの角度どかもあるかもしれないですね。いろんな角度で挑戦して私は赤ちゃんを机に置いて横から吸わせたりやってました。
赤ちゃんと一緒に練習を頑張ってやればもう少しでできる様になると思います。頑張ってください。

ままり

母乳が甘いか確認してみては?
私今2人目が5ヶ月なのですが、最近吸っても嫌な顔してすぐ離すので指にとって舐めてみたら甘くなくなってました😅
睡眠不足やストレス、食生活など原因は様々ですが、私は元々混合なので、ミルクだけでもいっか!と思ってます😀張って痛いときは搾乳してましたよ✨
最終的にはママの考え方次第です😊
私は子どもが吸わなくなるまであげよう!と、決めています。
母乳が甘くなくなってることに気がついたのがおとといで、あまりに早い展開で若干落ち込んではいますが、仕方ないこともあるのでね😅
混合より片方のほうが楽ではあるので、これを機に完全に乳を辞めるかどうか少し悩んでます🤔
2人とも混合選んだの自分なんですけど、混合だとどっちの必要品も揃えなきゃいけなくて大変なんですよね😂
今だけかもしれないしもうすこし様子見て、それから考えても良いと思いますよ😊せっかくでるうちはあげたいと思って当然ですもん✨私もまだ出るから悩んでます😅

  • たに

    たに

    甘い甘くないがあるんですね🤔
    搾乳は哺乳瓶に入れるんですか?
    よくわからなくて哺乳瓶に入れて飲ましたところそれも嫌がられたもので、、、やっぱり味ですかね(笑)

    私も子どもが吸わなくなるまであげたいなと思っていたので、せっかく出るおっぱい吸わなくなるのは悲しいですね😭
    まぁ、本人さえよければミルクだけでも全然いいんですが
    もう少し様子をみて、1ヶ月検診の時にでもこの先のおっぱいかミルクか混合か選びます😂

    • 1月15日
deleted user

私も始めの頃、哺乳瓶からはゴクゴク飲むのに、母乳は泣くほどまでではなかったですが、少し咥えては吸うのをやめるといった感じでした💦
入院中に助産師さんに相談したところ、哺乳瓶の方が楽に飲めるから、おっぱいより哺乳瓶になっちゃうんだよねー。
との事で、毎回授乳に付き添ってもらって、深く咥えさせる事と、おっぱいを赤ちゃんが咥えている状態で少し出して、おっぱいもすぐ飲めるよーというイメージを与えるようにしていきました!!
そのおかげで、今は完母です😊
参考になればいいのですが😫

  • たに

    たに

    1日どれぐらいおっぱい吸わせてましたか!?ちょっと参考にさせていただきたいです😭
    もしかしたら味に問題あるのかもしれないのでそれもふくめ助産師さんに相談しようと思いました🤔
    もしかしたら、私もなにかしら原因あるのかもしれないし、赤ちゃんからしたらこんなの飲めるかー!ってなってるかもしれないので(笑)

    • 1月15日
  • deleted user

    退会ユーザー


    泣いて、オムツ見て、泣くたびに咥えさせてました😫
    ミルクをあげる前に必ずおっぱいを吸わせるルールが産婦人科であったので、そのルーティーンを守り続けました!
    回数的なことがハッキリせずすみません😞💦

    味とかあるんですねー😳
    1回も考えたことなかったです💦

    • 1月15日
あきゃねん

私も最初はそんな感じでした😂😂
今は完母だけど、母乳の出や
飲ませ方とかいろいろ軌道に
乗るまで4ヶ月くらいかかりました💦

deleted user

母乳を飲ます練習してますか?
泣いても嫌がっても無理矢理くわえさします。
ちゅぱちゅぱしてるんだったらもっと強引にやった方がいいと思いますよ!
下あごからぐいっとおっぱいをねじ込む感じで。
私も1か月は全然うまくいかずようやく赤ちゃんも1キロ大きくなったくらいで口も大きくなったからか上手く飲んでくれるようになりましたよ!

  • たに

    たに

    やってますよ
    それでもむりなんです😞
    助産師さんからもぅ無理やりやりなさい!って言われてるのでいっぱい泣かれてもめげずにくわえさせてますが寝たフリです😭

    • 1月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    返信の場所間違えました。すみません。

    • 1月15日