※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はちみつ
その他の疑問

完母の方、子供の保育園または幼稚園入園について質問です。いま、完母…

完母の方、子供の保育園または幼稚園入園について質問です。


いま、完母で育てていて、私的には1歳を過ぎて卒乳してから入園させたいのですが、旦那は入れるならすぐ入園させて働いてほしいと言います。
既にカツカツ状態で、旦那の給料だけではやっていけなそうなので、共働きはするつもりです。

が、入園の仕組みがよくわからず...
入園させる時期とかは分かるのですが、働いていないと入園させることって出来ないんでしょうか??

また、完母で育児されてる方で、お子さんの入園はいつごろしましたか?またはするつもりですか?

分かりにくい質問ですみませんが、参考にしたく、ご回答よろしくお願いします(ToT)

コメント

あき

働いていなくて求職活動中でも保育園に入れることはできます!(ただ点数が低いので保育園に入れればの話ですが…)

完母で育てていますが自分の働いている園に子どもを預けて授乳の時間になったら授乳しているので参考にはなりませんが、私は完母でも働けています👌
ただ保育園を考えていらっしゃるのであればミルクに少しずつでも慣れさせて園ではミルク、家庭では母乳の混合にされた方がいいと思います😖

  • はちみつ

    はちみつ

    ご回答ありがとうございます😌
    求職活動中でも入園させることは可能なんですね!
    参考になります♪

    混合の方がいいですかね💦
    飲ませたり絞ったりしないとすぐパンパンガチガチに張ってしまって💦
    かと言って絞って捨てるのもなんかもったいない気がして...。
    卒乳するまで待つべきか...と悩んでいます💧

    • 1月15日
Himetan❤️

求職中でも申込は可能ですが必ずしも入園出来るかは時期や地域や園によります💦

完母ではありませんが今年の4月から娘を入園さる予定です❗(その頃は1歳になる半月位前です)
また第二子を妊娠中ですが完母もしくは混合で育てる予定ではいますが、2人目も来年の4月には入園予定でその頃は9ヶ月位だと思います☺️

妹は完母でしたが、上の子の保育園の関係で下の子は2ヶ月から保育園に入園させてました❗
保育園は搾乳した母乳の預かりはNGで保育園でははミルクでしたよ😊

  • はちみつ

    はちみつ

    ご回答ありがとうございます😌
    地域や園、時期にもよるのですね💦

    妹さん、そうだったのですね。
    搾乳した母乳の預かり、NGかんですか😱

    やはり、1歳前後の方が安心して入園させられる気がします💧

    • 1月15日
  • Himetan❤️

    Himetan❤️


    私の場合は保育園が最短でも生後6ヶ月からの入園でしたがその頃は基本する保育園の途中入園の空きもない事もわかっていたので、約1年の育休を取り新年度の4月入園にする事を決めてました❗
    2人目も上の子が入園していたら姉弟枠で翌年の4月入園で確保出来るのでその時期にします。
    今回は予定外の妊娠だったので会社としても2人出産後の復帰は保育園の入園枠の関係で最短での復帰を求められているのでその予定になっています。

    私の希望する保育園も搾乳した母乳の預かりNGですよ💦
    理由もちゃんとあって、衛生面や保管面の管理や母乳が足りなかったり授乳時間に飲まなかった場合の問題もあり、限られた保育士で園児を複数見るので保育士の負担を減らすという事でした。
    他にも見学した保育園もミルクの指定や哺乳瓶が使える様にという所がありました😅
    ミルクや哺乳瓶がNGとか1歳位だと離乳食が食べれる様になっていないと入園をお断りする場合もあるという厳しい所もありましたよ💦

    • 1月15日
  • はちみつ

    はちみつ

    何ヶ月からとか決まっているところもあるのですね!
    なるほど🤔
    NG理由も納得ですね。
    そんな厳しいところまで😱
    しっかり調べてみないとですね(ToT)
    いろいろと教えていただきありがとうございます😌💞

    • 1月15日
deleted user

保育園は働いていないと無理ですね。幼稚園は、こども園だともっと早くから入れるかもしれませんが基本4歳ごろからかな?と思います。
うちは、子どもが1歳になった時保育園に入園しました(^^)完母でしたが、その頃には夕方と夜授乳くらいでした。その後卒乳にしたかったのですが、寝るときの授乳がやめられず、夜何度も起きるので、仕事しながらでは大変になり、1歳半ごろやむなく断乳しました(>_<)
保育園にもよると思いますが、母乳を冷凍して持っていけば飲ませてくれるところもありますよ(^^)

  • はちみつ

    はちみつ

    ご回答ありがとうございます😌
    そうなんですね😱
    お子さんを入園させた時は、就職か仕事復帰されてましたか?
    やっぱり1歳前後が安心して預けられる気がします。
    冷凍して持ってくと飲ませてくれるところもあるんですね😌
    そのへんも含めて調べてみないといけませんね😱
    ありがとうございます!

    • 1月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    保育園に見学に行った時に、職場復帰の2週間前からしか入園できないと言われたので、6月の最初に入園し、慣らし保育を2週間してその後職場復帰しました(^^)最初は1時間でお迎えでした!
    入園した一番小さいクラスは6人ほどいましたが、歩いてる子はうちの子を除くと1人だけ(^^)あとは寝返りもまだの赤ちゃんでしたよ(*´ω`*)早く復帰される方も多いんだなと思いました。

    • 1月15日
  • はちみつ

    はちみつ

    そこもしっかり決められてるんですね!
    なるほど🤔様々なんですね♪
    いつごろから入園可能かもしっかり調べてみます!
    いろいろと教えていただきありがとうございます😌

    • 1月15日
ゆん

入園は、働いている方が優先されると思うので、希望する園にどのくらい空きがあるかかなと思います。
わたし4月の新年度のタイミングで入園させました。子どもは9ヶ月で、完母でしたが、保育園はミルクと決まっていたので、園であげているミルクに少しずつ慣れてもらうよう練習してましたが、哺乳瓶がダメで💦それを保育園に話すと、ストローやスプーンを使って対応してくれました。それぞれの園ごとにミルクに関しても違うと思うので、希望する園に確認した方が良いかと思います!

  • はちみつ

    はちみつ

    ご回答ありがとうございます😌
    やはや働いてる方優先なんですね!
    私も来年の新年度のタイミングがいいかなと思ってたのですが、そうなると一歳半で、授乳は終わってるかと思いますが、旦那がどう言うか...です💧
    保育園、ミルクと決まってるところが多いんですかね。
    うちも、最近はミルク足したりも無くなったので、哺乳瓶ダメになってそうです😱💦
    しっかり対応してくれる先生のいる園がいいですよね😌💞
    いろいろと園ごとに違いますよね💦
    希望する園が見つかれば確認してみようと思います♪
    ありがとうございます!

    • 1月15日
♡ゆずゆず♡

去年の4月に入園し、下の子は10ヶ月で完母でした。私も求職中で尚且つ競争率の高いこども園でしたが、競争率が高いからかみんな避けて募集していたらしく、運良く入園出来ました😝👍ちなみにその時は離乳食もしっかり食べていて、日中の授乳が全くなく過ごしていたのでそのまま卒乳しちゃいました😅

  • はちみつ

    はちみつ

    ご回答ありがとうございます😌
    こども園とかは競争率高そうですね...
    でもそのおかげで?みんなが避けてくれて運良く無事に入園!おめでとうございます😂
    私も来年の4月あたり入園させたいのですが、旦那がどう言うか...💦
    うちの子も離乳食しっかり食べてくれる子だといいなぁ😄💓

    • 1月15日
れん

完母でしたが3ヶ月で預けたのでミルクに切り替えました。
最初はもーパンパンで仕事中も母乳噴射してみんな爆笑でした🤣
完母にこだわりなかったし、子供も何でも飲んだので大丈夫でしたが、

求職中でも入園は可能ですが、期間内に内定をもらわないと退園になったような?
市役所に聞くと詳しく教えてくれますよ♩

  • はちみつ

    はちみつ

    ご回答ありがとうございます😌
    そうなのですね!
    パンパンになりますよね😱
    仕事中に母乳噴射!それはちょっと笑っちゃうかもです😁💦
    以前は足りてなさそうな時に20~40mlほど1~2回ほど足してました。それも毎日ではなく、1週間に1、2回ほど。
    今はもう足すこともなく完母で、私的には完母で育てたいのもあり...
    みなさんの話聞く限り、ミルク指定の保育園が多そうなので、かつ搾乳したのの預かりがNGなとこもあるみたいなので、迷ってます💦
    期間内に内定もらえないと退園になっちゃうんですね😱
    内定もらってから入園させる方が安心ですかね😰
    いろいろ含め、市役所に聞いてみないとですね!

    • 1月15日