
離乳食を始めて1ヶ月経ち、最近黄緑色の水っぽいウンチが増えて心配です。離乳食の量を減らすべきか、停止すべきか相談したいです。
ウンチの話です😣💦
離乳食を始めて1ヶ月ほどたちますが、3日前くらいから下痢?をしてます。
今まで一日1回くらいウンチしてたのが2、3回に増えて黄緑色の水っぽいウンチになりました。
最初は気にしてなかったのですが、これって下痢なのかな?って心配になってきました💦
離乳食の量を増やしたり新しい食材を食べさせてはなく
熱もなくオシッコも普通にでて元気にしてます。
離乳食は量を減らしたほうがいいんでしょうか?
それとも全くあげないほうがいいんでしょうか?
- ろっぷん(6歳)
コメント

ひろ
離乳食始めて1ヶ月くらいずっと下痢でした💦
うちの場合は、多い時は1日7.8回してましたので、ちょっとゆるいかなくらいなのだと思います😣
下痢で切れ痔にもなってしまったので、小児科にかかっていましたが、離乳食はいつも通りで良いと言われてましたよ!
薬は整腸剤を貰って飲んでました。
お大事にしてください💦
ろっぷん
そうだったんですか!それは大変でしたね💦
離乳食はそのままで大丈夫なんですね!
ひどくなったり続くようなら私も小児科に行こうと思います。
コメントありがとうございました😊