
2歳4ヶ月の息子にイライラし、自分が毒親の資質があるか悩んでいます。子供が言うことを聞かないとイラつき、自己嫌悪感が湧いています。子供を支配したい毒親なのか不安です。
乱文ですみません。
自分自身が毒親の資質があるかもと悩んでいます。
いま2歳4ヶ月になる息子がいます。
イヤイヤ期もあって、ご飯の前におやつやジュースを欲しがってダメだと言うとギャーギャー泣くときや、ダメと言っても引き出しを開けたりしますが、私は自分の思い通りにならないとすごくイライラしたり声を荒げてしまいます。
言うことを聞かない子供にイラついてしまい自己嫌悪です。
作ったご飯を食べてくれなかったり、
スプーンフォークで遊んで、何度も床に落とされるのもイライラします。
これって子供を自分思い通りに支配したい毒親だからなのかな?
- みそじ(8歳)
コメント

悠ママ
私も同じこと悩んでました…。
自分は親の愛情を受けて育ったはずなのに😢イヤイヤ期に入ったらと思うと怖いです💧
すみません…回答にならなくて。
お互い程々に息抜きしていかないとですね。

3人のママリ
私も自分を毒親なんじゃないかと感じています。
みそじさんとおなじかんじでイライラすることも多く、声を荒らげてしまうことも多々…😭
2人目産前までは保育士という仕事をしていながら情けないのですが、コントロール出来ずいます…💦
-
みそじ
保育士さん本当尊敬します!2人目も考えてるんですが、こんなヒステリーなやつはこれ以上母親になれないと思って…なんだかつらいです。
- 1月14日
-
3人のママリ
尊敬なんてそんなの全然ですよ〜😭
2人目を産んでから声を荒らげてしまうことが多くなり、子どもたちの精神面やこれからの成長に不安を感じています…
娘は私がそうだからか怒ると大きい声を出すようになってきてしまい、本当にまずいと思いながらいます💦- 1月14日

しんりま
毒親かの判断は私にはできません💦
しかし、今、例えであげられているご飯の前におやつをジュースを欲しがることについては癖になってしまっているのだと思います。
手が届くところ、目のつく所においてますか?
それであれば全て隠して、無くなっちゃったねーまた今度だね!と、とりあえずその場をしのぐことから試してみたらどうでしょうか?
せっかく作ったご飯を食べてくれないのってすごーくイライラしますよ!
いらないなら作らなくて済んだのに!って😣
私も同じような時期がありましたが、お腹がすいていれば食べてくれると学んだので、極力ご飯前にはあげないです。
どうしても欲しくて言うこと聞かないときは、いちごとかりんごとか果物を二つだけね!と言って食べさせてます☺
子育て、イライラしない人なんていませんよ😅
ただ、声をあらげるのはよくないですよね…私も何度かやってしまいました。
今は声をあらげるのではなく、逆にめちゃくちゃ低いテンションで低い声でだめっていってるよねと話しています。
これが良いのかは分からないんですけど💦
-
みそじ
怒鳴る声がだんだん大きくなってきて…子供もパパがいるとパパにべったりで、怖がられるんだなと思います。もちろん可愛いと思うし、とても大切なんですが、自分の欲求ばかり先行して子供の目線に立ててあげれてないなぁ…。
- 1月14日

ハウル
本物の毒親って、自分のこと、毒親かな?なんて疑わないんじゃないですかね?
イライラはイヤイヤ期にみんな思うことかな?と思います!
毎日おつかれさまです!
-
みそじ
イヤイヤ期超えたら気持ちも楽になりますかね〜。育児は楽になってきてるはずなのに、イライラが増えてます😭
- 1月14日

ゆの丸
お菓子やジュースは見えない場所、届かないば書へ隠しちゃいます(´ーωー`)
うちの娘も、なかなか遊びながら
食べるので、1時間弱掛かります⤵⤵
まぁ食べものは、大事だよ?って事を
教えて、今日出したご飯を食べないと
明日までご飯は出ないよ!と伝えます。
怒るときは、怒ります( ´・ω・` )
イヤイヤ期ならぬ、プチ反抗期なので
大変ですけどね
-
みそじ
体が小さいほうで体重もここ数ヶ月変わらないこともあってなおさら食べさせないと!と思ってしまいます。1時間かかるのはきついですね…。みんな苦労してますね!
- 1月14日

みそじ
みなさま、ご回答いただきありがとうございました😊
みそじ
わたしも両親からたくさん愛されて育ったはずなんです。周りのママたちがとても穏やかで優しそうに見えて、自分は全然ダメだと思ってしまいます。