
同居についての愚痴と相談です。最近やたらと旦那と義母が同居の話をし…
同居についての愚痴と相談です。
カテ違いだったらすみません💦
最近やたらと旦那と義母が同居の話をしてきます。
義母には言えてませんが、旦那には同居は嫌だ。と伝えていますが
旦那は「長男だし、親孝行だから」と。
同居の話になると決まって喧嘩になります…。
私が同居に反対する理由は
・義家族がだらしない
・義母と性格が合わない
・義家族は仕事が続かない
・義母がヒステリック
・義兄弟の手癖が悪く財布からお金を抜かれる
・義家族と私の親の性格が合わない
等々ほかにもいっぱいあります。
前に次の住む所が決まるまで2~3ヵ月程同居した事がありましたが
その時は義母が今の賃貸を探し「ここがいいと思う!引っ越しな!」と言われ引っ越しました。
同居していた時は私達夫婦で家賃、光熱費、ガス水道代、食費を出して住まわせてもらっていました。
ちなみに義家族はこれから同居したとしても
お金を出す気はありません。
「ご飯と家事はしてあげるから負担が減るよ」と、
義母と旦那に言われましたが
前に同居していた時に、私がご飯を作っても
義母は周りの人に「うちの嫁はご飯も作れない子だから私がいつも作ってるの」と言っていました。
長くなりましたが、同居を回避する方法
または、性格の合わない義母と同居してよかった事など教えてください🙇
- ぴっぴ
コメント

あめりかんどっく
デメリットしかないですね😅
私も同居してますが
同居してよかったと思うのは
家賃ないことくらいですね( ´•௰•`)
ピッピさんの場合
全部お金だすんですよね?
それ+義兄弟に取られるとなると
同居する意味はないと思うし
親孝行なら
もっと違う方法でしてあげたら?
と提案してみます( °꒫° )
それでもダメなら
別居も考えちゃいます...

まいこ
同居したら主さんのストレスが半端ないと思います😥
それに、旦那さんは親孝行だからと言っていますが、お嫁さんは関係ないですよね?
親孝行するなら個人でやれと思ってしまいます。
大変かとは思いますが、旦那さんととことん話し合って
同居をしない方向にもっていくしかないと思います。
-
ぴっぴ
コメントありがとうございます!
前にあまりにも頭にきて
「長男だから同居するのが親孝行なら、私は長女だから私も自分の親と同居しなきゃだよね!」って言いました(笑)
そしたら「嫁に出たんだからそれは長女と関係ないし、気使うから無理」って言われました🌀
長い話し合いになりそうですが頑張ります😣⚠- 1月14日

ママリ
なんで旦那の親孝行のために嫁差し出すの?
じゃあ嫁の親孝行はどーすんのか聞いてみてください。
違う方法で親孝行しろとか何か言い返してきたら「ならお前の親も同じだろ」と返すだけです。
そんなんじゃ同居して何か揉めても絶対に敵に回りますよ!
よくて「何もしない」。
親孝行なら1人でしてろ😑
わたしなら何をどうされようと反対し続けます。
自分の人生捨てたくないです。
-
ぴっぴ
コメントありがとうございます!
前にあまりにも頭にきて「親と同居するのが親孝行なら、私は長女だから私も自分の親と同居しなきゃだよね!」って言ったら
「嫁に出たんだからそれは長女と関係ないし、気使うから無理」って言われました🌀🌀
そうですよね!いくら夫婦であっても
旦那の為に自分の人生捨てる必要なんてないですよね!!- 1月14日

miomio
うちも義母が二世帯に1人暮らししてて、旦那は次男ですが長男は事情があり実家には入らないので、いずれ同居問題があります。
うちの旦那も匂わせてくることはあります。
でも、義母とは合わないし絶対嫌なので「同居するなら1人でどうぞ。私は子どもと実家に帰るので。結婚のときにそんな話聞いてないし。義母が寝たきりとかで介護が必要になったら考えるけど、そうじゃないなら絶対嫌です」と言いました。
それからは言ってこなくなりました(笑)
-
ぴっぴ
コメントありがとうございます!
「結婚の時にそんな話聞いてない」って言葉いいですね✨!
次同居の話が出たら使います👏(笑)
「老後の面倒はみるかもしれないけど、元気な内は同居は無理。」って言った事があるんですが
「老後って何歳?死ぬ前の数年間しか同居しないなら親孝行の意味がない!」って言い返されました…💀- 1月14日
-
miomio
結婚の条件として言われていて、こちらが納得していたのならまだしも、言われてもないし寝耳に水ですよね!
他の方のコメント見ましたが、嫁の家は気使うから無理って、逆は考えないんかい!って思ってしまいました😂
死ぬ前の数年間って介護含めケアが結構大変なんだから充分な親孝行だと思うんですが…😱
親孝行がしたいなら、旅行に連れていくでも他の手段でいくらでもできますよね😫
本音は義親の口が達者なうちは老後も面倒見たくないですよね!(笑)- 1月14日
-
ぴっぴ
本当にそうですよね!元々同居を考えていたなら結婚前に言ってくれれば…。
自分だっても義理の親に一時間も一緒にいないのに気を使って疲れるって言ってるのに
嫁は何年も何十年も気を使っていろって事かよ💣!って思いました💀
さすがに認知症が始まったら施設に入ってもらいますが…。(笑)
義母は生涯口が達者な気がします( º﹃º` )(笑)
旅行いいですね👏✨
旦那と義家族で行って欲しいですが💔- 1月14日
-
miomio
義母はホントは同居したいんだけど…って会う度に言ってきますよ😫
へー、そーなんですかーって流してますが(笑)
1分たりとも同じ空間にいたくないですよねぇ😂
同居なんかしたら絶対ストレスでぴっぴさんおかしくなっちゃいますよ😭同居だけは断固拒否で!!
私の旦那が去年「母親の誕生日に旅行連れて行こうかと思ってる」って言ってきたので「へぇ!親子水入らず楽しんできて!」って言ったらそれから言わなくなりました(笑)- 1月15日
-
ぴっぴ
お義母さんは同居の話を流してもしつこく粘ったりしないですか😣?
できれば関わりたくない存在です(笑)
普段週に1~2回旦那だけだったり夫婦で旦那の実家でご飯を食べるのですが
前に「毎週行きたくない」って言ったら
「俺は親孝行だと思ってるし、一緒に行かないとお前の印象が悪くなるし、俺はお前と母親には仲良しでいて欲しいんだよ。だからお前も頑張って仲良くしてくれよ。」と言われたのを思い出しました💡(笑)
もう親孝行してますよね👍(笑)
旦那の実家から今私達夫婦が住んでいる賃貸は徒歩10分以内でそれだけでもストレスです💣⚡
義母にはっきり同居は拒否!って言いたいのですが
後々の事を考えると🌀🌀
まだ子供がいないのですが、もしこの先妊娠出産をしたとしても義家族には面倒を見てもらうつもりはありません⚠
かといって私の実母は正社員で働いていて多忙な為お願いする事ができません😵
下手な言動をとると、義母から義祖母に報告が行き実母に嫌がらせをします😢
miomioさんの旦那様はmiomioさんが大好きなんですね💓
ぜひ旦那様の爪の垢を煎じて旦那に飲ませたいです(笑)(笑)- 1月15日

ひまわり🌻
私も長男の嫁なのでいずれそんな話になりそうですがマザコン旦那は恐らく「同居するから」と当たり前の様に言ってきそうなので、
『そんな大切な話勝手に進める人達とはもぉ無理です!』と
離婚する気でいます(笑)
-
ぴっぴ
コメントありがとうございます!
去年ぐらいからもしやうちの旦那はマザコンなんじゃ…って思う事が多々あるのですが
ひまわりさんの旦那様はどんな所がマザコンですか😵?
その言葉を旦那と義母に言ってやりたい😭!!!
同居が嫌だからって理由で離婚・別居ってできるんでしょうか😢?
同居の話をされる度、自分の実家に帰りたい気持ちが強くなります😫☔- 1月14日

miomio
2人のときは結構グイグイきます😅
旦那がいると旦那に阻止されるので言ってこないですが💦
週1-2回も!?それはキツイ…
旦那さんにとっては安らぐ実家でもぴっぴさんにとっては所詮、他人の家ですからね😱
しかも他人よりも気を遣う存在だし😫
旦那さんに、本当に逆ならできるのか?って問いたい💦
自分も週に何回もぴっぴさんの実家でご飯食べれるか?
それを考えたらわかるような気がするのですが💦
絶対逆なら文句言うでしょ😂それを嫌がる嫁に強要はおかしい😭
義母さん&義祖母さんとぴっぴさんのお母さんは関わりあるのですか?
嫌がらせとかいい歳して…😱
私は実家が遠方なので、下の子出産のときは頼る人がおらず義母に仕方なく上の子を2、3日預かってもらったのですが、色々ありもう2度とやめようと思いました💦
そう言えばそれ以来会ってません(笑)
上の子のときは里帰りせず1人でしたが、1人でもなんとかなるもんですよ♡義実家に里帰りするくらいなら自分のペースで出来るから家で1人の方がラクかもとすら思います😆
ぴっぴ
コメントありがとうございます!
義母は家事をしてあげる代わりに生活費等は出さないと言っていました💣
義兄弟は軽い障害があり仕事が続かない+給料は義母が管理しています😢
旦那は同居ほどの親孝行はない!!
って考えなのですが
違う方法での親孝行を提案してみようと思います!
もう実家に帰りたいです😭⚡