![achan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠8週で中絶か出産か悩んでいます。旦那と話し合い、結論が出せず焦っています。経済的な不安や子育ての心配があり、他の方の経験を聞きたいそうです。
7ヶ月の女の子がいて
現在妊娠8週です。
妊娠が分かってから
中絶をするか産むか旦那と何度も話して
自分でもなんども悩んで
だけど未だに結論がでません。
旦那は最初娘が寂しくなると思うからと中絶した方がいいと言っていたので私も、たしかにね。と賛成していたのですが
最近になり、俺は産んでもいいんじゃないかと思ってきた
娘の時もおろすか悩んでて今生まれてくれてこうやって幸せだしお金は俺が昼も夜も働くしと言い出して
それを聞いてまた私も悩みはじめてしまいました。
悩んでいる理由としては
娘が寂しくならないか。
自分が1歳2ヶ月になった娘と新生児をちゃんとみれるのか。
3月末から車校に通おうと思っているので
お腹が大きくなってからも電車で10分ぐらいの病院に
娘を抱っこして検診に行くことになるということ。
貯金が今現在10万もないこと。
だけど中絶費用がないから産むという決断はしたくないので毎日すごく考えています。
旦那の収入はいろいろ引かれて月20~26万ぐらいです。
私も働かなきゃと思いこの子が1歳になったら近くの保育園がいつもあいているのでそこにいれて働こうと思っていた矢先のことなのでお金の心配は大きいです。
もう8週で
焦りもでてきてどうすべきかなかなか
決断ができなくて。
ただ私自身1度中絶手術をしているので
簡単に決められることではないと思っています。
貯金がなくてもお子さんを何人も育てている方や
中絶を迷った方
年子のお子さんがいる方など
お話を聞かせてもらいたいです。
- achan(5歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![あやっぺ★☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやっぺ★☆
現在三人目妊娠中で明日で臨月に入る妊婦です。
文章拝見しました。
私も今回の妊娠はまさかの妊娠でした。
上二人が男の子で周りからも認められる超がつく程のヤンチャ坊主。
毎日の仕事、子育て、家事に追われる日々。旦那は朝から夜遅くまで仕事の為、ほぼ一人育児。
妊娠した時は下ろそうと思ってました。でも旦那がせっかく授かった命なのにおろすなんて考えられないと。
でも、お恥ずかしい話、貯金もそこまでなかったし私が三人の育児をしていける自信が全くなく、覚悟を決める事が出来ずにダラダラと。でも体動感じるようになってお腹も大きくなっていくと不思議と母性が出てきました。
今はお腹の子をおろさなくて本当に良かったと。赤ちゃんの顔を見るのが待ち遠しいと思えるようになりました。
お金の事も、育児の事も心配は沢山ありますが赤ちゃんの為に旦那と2人で頑張ろうって思ってます。
それに質問者様は、まだまだお若い!これからです!子育ては体力勝負!もぉ34の私なんて息をきらしながら暴走族2人と毎日戦ってますよ 笑笑
上が女の子!いいじゃないですかぁ。赤ちゃんが産まれてから少しはママを取られたと悲しい思いするかもしれませんが、きょうだいがいた方が家の中に小さな社会が出来るのでますますお姉ちゃんに成長すると思いますよ★
どうか、前向きに考えてみてはいかがですか??
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
息子が生後10ヶ月になる前に妊娠発覚しました。
年子を育てられるのか、下の子が産まれて息子が寂しい思いをするんじゃないのか、もう少し期間をあけるつもりだったのに…と色々考えましたが、中絶は1度も考えませんでした😊
というのも、私は18の時に2度中絶しており、2度目の時にDr.に「2度と妊娠できないかもしれない」と言われたのです。
2回も我が子を空に返してしまったので、今後どんなタイミングで来ても産む!と決めてました😊
うちも貯金は10万ほどです。
旦那が自営業で、その10万も毎月支払いに出ていき、お金が入った時にまた10万貯めるという、貯金ともいえないお金しかありません🤣
近くに頼れる身内はいませんか?
御両親や姉妹など。いなければ、自治体のファミリーサポートなど使えませんか?
私は検診も大きい病院なので、なにか病気を貰うのが怖いので検診の時は母に息子を預ける予定です。
後追い絶頂期で母に懐いてすらいませんが、そこはちょっと我慢してもらうつもりです😣
これはあくまで私の例ですし、産むべき!とは軽々しく言えませんが、せっかく旦那様も望んでて頑張って下さるのなら、ご兄弟を産んであげるのも娘さんの糧になるかなと思います😊
-
achan
貯金同じくです😔
貯めても減りの繰り返しで。。
検診の時は旦那も休みがなく
実家も遠く、義両親も働いているので
預ける人はいないんです😔
みなさんからの前向きな意見を見て
旦那と話し合い、
産むことを決意しました!!💪🏻- 1月24日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
同じく末っ子が7ヶ月!
恐らく妊娠8週くらいです!
家族のインフルが続いてまだ産婦人科にいけてません💦
私も四人目、まさかまさかの予想外で……
はじめはもうマイナスなことしか浮かばなくて…
やっぱり上の子たちがかわいそうなんではないかと思って泣きました…
でも旦那と話して産むと決めました✨
少しくるのがはやかったんだねとおもっております!
上の子たちは年子です!
年子めっちゃくちゃかわいいですよ💓
大変な時もありますが
毎日楽しくやってます!
子供達の性格、周りの環境も違うので
大丈夫です!なんて言えないですが
私は平日殆どひとりでやってます😊
休日も旦那はかわいいと子供達と遊ぶくらいです笑
義家族は同じマンション、私の実家も近くにあるので
何かある時は助けてもらってます!
一人目は20歳で産んで
22歳で二人目
24歳で三人目
25歳で四人目予定です(^_^*)
いまはどんな顔かな?どんな名前にしようかな?と楽しみです✨
-
achan
同じタイミングですね😳!!
わたしも産むことを決意しました!
予想外でマイナスなことしか思い浮かばないのすごくわかります。。
年子ってやはり
大変より楽しいのが大きいですかね😭- 1月24日
achan
暴走族2人は大変そうです笑笑
なんだかあやっぺさんのご家庭が
とても楽しそうな想像つきました(*^^*)
旦那と話し合い
産むことを決意しました!!☆
暴走族のお話のおかげで
家族が増えるのが楽しみになりました(><)♡