
娘の生活リズムに合わせて、20時頃の就寝時間を考えていますが、ミルクの時間などで悩んでいます。アドバイスをお願いします。
娘の就寝時間についてアドバイス
が欲しいです🙇♀️🙏💦
もう少したくさんの意見を聞きたい
のでもう一度投稿します。
今月末で9ヵ月になる娘の
生活リズムを簡単に書きます🐥!
6時30起床 着替え+ミルク160
7時〜10時 朝寝
10時〜 離乳食
12時30 ミルク160
(ここでお昼寝したり
しなかったり)
15時30〜16時 離乳食+ミルク140
18時 お風呂
18時30〜19時 ミルク160
(ここでミルク飲みながら寝る
ことがありますが30分程で
起こしています。)
21時50〜22時 ミルク200飲みながら就寝
こんな感じです。就寝時間を20時頃に
したいと思うんですがミルク飲みながら
眠るためミルクの時間など考えると
どうするのがいいのか分からなくなって
きました😵💦
皆さんからアドバイスや経験談など
聞かせて欲しいです🙏💕
よろしくお願いします!!!
- あーちゃん(5歳2ヶ月, 6歳)
コメント

riri.
うちも今月末に9ヶ月です!
上の子がいるので上の子の生活リズムに合わせてしまっててなかなか20時就寝できてません。
7時半~8時半 起床 おっぱい
9時半~10時 離乳食
11時 朝寝
15時~18時 お昼寝
18時~ 離乳食 or お風呂
両方終わり次第おっぱい
21時までにお布団にはいる
寝るまで数回おっぱいって感じです。
あーちゃん
回答下さりありがとうございます😊
お返事遅くなり申し訳ないです💦
上の子がいるとなかなか難しい
ですよね🤔🤔
私も結局22時には完全に寝付いて
朝まで寝てくれるからこのままで
いいかななんて考えてます🤣👍
riri.
朝まで寝てくれるのうらやましいです!そのままでいいとおもいますよ!
もう少し大きくなってお昼寝1回とかしないとかなると、もうすこし就寝時間はやくできるとおもいます⸌◦̈⃝⸍